
女性は、夫が風邪をひいた際の対応に悩んでいます。夫は積極的に治療を受けようとせず、家族への感染対策も怠っているため、女性は心配しています。自分のことしか考えない夫に対し、女性は家族全体のことを考えて行動しています。
👨はぁ、、、風邪ひいたかもぉ💦
鼻水青いし喉も痛いし、、、
👩朝イチで耳鼻科行きな!そこの先生は鼻水青かったら
すぐ抗生剤くれるからすぐ治るよ!
👨いやでもなぁ、いいや。病院は。ダルいし。
👩いや、俺は大丈夫でも、
それで子供達に移ったら困るんだよ。可哀想だし、
パパ仕事休めないでしょ?子供が順番に風邪ひいたら
1週間とかざらに仕事休まないといけないのよ。
1週間毎日「すみません、今日も行けません」って
頭下げるの私なのよ。風邪で体がしんどくて、機嫌悪くて、病院が嫌だ薬が嫌だってって泣いて怒る子供たちを
1日中1人で見るのも私なのよ。
(我が家はワンオペです)
👨はぁ。今からシャワーとかしてから行くから
混むし。
👩ネットで順番取れるから。
(てか、朝イチで行けって言ったよね💢?
なに優雅にシャワーしようとしてんだよ💢)
👨順番取り方分からんし。
👩じゃぁやったげるよ。
はい!14番!今から約35分後って書いてるよ!
👨はぁ、、、、しんどっ。
風邪ひいても積極的に治そうとしない。
家族への感染対策もしない
(マスクしない消毒しない大口開けてくしゃみ
鼻かんだ手を子供達にむけて「鼻水つけるぞ〜」と
追いかけ回す)
悪化したらしんどいしんどいと1人でゴロゴロ
そもそも普段から夜更かししてゲームして
ソファで寝落ちしたり
エアコンの風の真前で冷え冷えでパンイチで寝たり
風邪を引かないようにする努力がゼロです。
風邪ひいたら1人でゴロゴロできる世界で生きてる
人はいいですよね。それでも親になれるんだから
羨ましい限りです。
👨の場合
風邪ひいた→だるい→寝よーっと。
👩の場合
風邪ひいた→やばい子供には移せない
マスク、換気、消毒→即、薬もらうか薬買う
風邪引いてだるいから寝よーっと。
なんて最後に思ったの何年前だろう、、、
- りんこ(4歳1ヶ月, 6歳)

おーママ
え。めっちゃ腹立ちますね。
子どもに移ったらあなたが仕事休んで子どもたち見てね、と言いたいです。
子どもから風邪もらうことはあっても、親が子どもに移すことはないと思ってたので、家で不安になるの嫌ですね。
とりあえず子どもに近づかないでほしいです😭
コメント