※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めけ
家族・旦那

ワンオペのしんどさ等、散り積もっていたいろいろなこと、やっと口に出…

ワンオペのしんどさ等、散り積もっていたいろいろなこと、やっと口に出したら旦那から突き放すようなめんどくさそうな言い方をされて心が折れました。
少しでもいいから寄り添って欲しかった。
子供達に、買い物行ってくるねと嘘をついて実家に来てしまいました。
近くで良かった。
こんなママでごめんね。
休みの日にしか会えなくて甘いパパの方が好きだもんね。
パパがいれば大丈夫だね。
これからどうしようかな。

コメント

ひかり

大丈夫ですか?💦
毎日ワンオペ育児本当にお疲れ様です。
毎日やることにおわれ、しかもそれは自分ではコントロールできない子ども主体のことで、本当に大変ですよね💦
そりゃあ、ちりも積もりますよね😭😭😭
めけさんはどんなことを伝えて、旦那さんからは、どんな言い方をされたのですか?💦
私も何回も育児のこと(私→育児はワンオペでいいけど、ありがとうは言ってほしい私、夫→俺は仕事と加えて家事もやってる、お互いやるべきことをやって、当たり前だからありがとうは言わないし言われなくて良い。※仕事は激務、家事は確かにやれることをやってくれています)という、考え方の違いで衝突したり冷戦状態になったりを繰り返して、先週からの長い冷戦状態をやっと週末長く話し合いしてとりあえず解消できたところです。
でも、またきっと繰り返します💦
本当にそのときは苦しいですよね。自分がやっていることを軽視されているようで、、。寄り添ってほしいです。それは言葉や態度じゃなきゃ伝わってこないですよね。

めけさんは、「こんなママ」なんかじゃありませんよ!!
パパはずるいです。いいとこ取りみたいですよね。
頼れる実家が近くてよかったです🥹とりあえず少し実家で一息つきましょう!!😭