※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の男の子がタイヤが好きで、車のおもちゃに夢中。他のおもちゃも遊ぶが、タイヤを回したり寝転がったり。言葉の発達はゆっくりめ。同じような経験のお子さんいるか相談したい。

【1歳5ヶ月 タイヤが好き】
あと半月ほどで1歳6ヶ月になる男の子です。

タイヤや回るものが好きで、しょっちゅう寝転がって車を動かしていることが気になります。
支援センターに行っても真っ先に車のおもちゃのところへ行き寝転がり…そんなことをしているのは我が子だけなので心配です。
ずっとそればかりしている訳ではなく他のおもちゃでも遊びますが、また途中で車を見つけるとタイヤを回したり寝転がったり…
同じようなことをする・していたお子さんいらっしゃいますか?発達はどのような感じですか?

未だに言葉も「まんま」程度で、発達ゆっくりめかと思われます。
(一度心理士へ相談しましたが、執着している程ではないのでただ車が好きなだけと言われました😅)

コメント

ママリ

タイヤクルクル回したり回る洗濯機をずっと見てたりしていました!
発達障害で自閉症と診断されました😭
おもちゃとか1列に並べたり!
言葉も遅く4歳すぎましたがちゃんとした会話は全然です😭
ニュアンスで何言ってるか読み取ってます🤣

deleted user

従姉妹の子供の話で申し訳ないですが、タイヤ大好きで、タイヤのチラシもよく見てました!😆
本当に、主さんと家と似た感じで。
高校生になり発達障害であることは分かりましが、看護師になりましたし、常に学年トップでした。
本当に発達障害??って感じです。

ダブルチョコ

同じような感じで、自閉症でした😢
いろんなおもちゃでたくさん遊んでいますが、やはり車のタイヤを回したり、車を一列に並べたりするのが好きです💦

deleted user

ずっとそればかりしてないのでしたらただ好きでやってるだけだと思います!

上の子はやってましたが自然となくなりました🤔
下の子やらないです。
二人とも自閉症です。

はじめてのママリ🔰

初めまして!
タイヤ好きなのが我が子も気になります☀️
まだ発語と言う発語もないのでその後の様子見お聞きしたいです🙌🏻

  • ゆいまる

    ゆいまる

    うちも同じような感じであそぶので不安になっています。😣

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がお返事して大丈夫ですか?
    違ったらごめんなさい!

    • 6月20日
  • ゆいまる

    ゆいまる

    ぜひ教えてください〜🙏!うちもまだ発語が少なくて💦


    質問主様ももしまだ見てましたら現在の様子教えて頂きたいです💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事かなり遅くなりすみません💦

    現在3歳5ヶ月、4月から幼稚園に通い出しました。
    結論から申し上げますと、特に療育や加配等もなく、普通に会話をしておりタイヤへの興味も今はなくなりました!

    発語は1歳7ヶ月頃から増え始め、2歳前にパパママと言うようになりました。
    周りよりは少し遅いなと感じていましたが、2歳を過ぎた頃から2語文も話し始めそこから会話が出来るようになってきました😌

    正直今も会話に成り立たないこともありますし、わけのわからないこともよく言っていますが笑、お友だちの名前もたくさん覚えて、子ども同士で会話もよくしています!
    この投稿をした時からは想像つかない程、成長したなと感じています🕊

    タイヤへの興味も、2歳頃には落ち着いていたように思います。今でも電車や車は好きですが、タイヤを単に回すのではなくごっこ遊びや街を作って走らせるような遊びに変わりました!
    しかし、今1歳の娘がいるのですが娘は全くタイヤへ興味を示さず0歳の頃からちゃんと車を走らせて遊んでいました🫢1歳前にパパママと発語もあり…本当に兄妹かと驚きます。笑
    男女差もあるのでしょうか🤔

    遅くなった上、長々とすみません。
    私も当時毎日悩んで悩んで、絶対に何かあるのでは!?と思い詰めていましたが、結果なんとか落ち着きました。
    個人差もあると思いますが、うちの場合2歳がかなり成長した時期でした。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイヤは11ヶ月ごろから好きで特に1歳3ヶ月からは回せるもや転がせる物は本当全て転がしたりして余計に不安になってました💦
    車のおもちゃなんかは特にハマって
    タイヤを本当くるくる指で回してばっかりでしたが1歳6ヶ月終わり頃からほぼタイヤは回さなくなりちゃんと走らせて遊んでます🤣💦

    発語は今現在7.8個ぐらいで意思疎通もほぼ取れており前よりは心配も減りました✨

    • 6月20日
  • ゆいまる

    ゆいまる

    返信ありがとうございます😭
    車を寝転びながら遊ぶのでつい不安になり検索魔になってました💦
    現在すくすく育ってらっしゃるようでよかったです😌
    発語もまだまだわからないですよね、、周りと比べると全然出てなくて焦りますが😣
    あとうちの息子は多動もすごくてずっと走ってるんですがそういったことはありましたか?😂
    また質問してしまってすみません💦

    • 6月20日
  • ゆいまる

    ゆいまる

    教えて頂きありがとうございます😭!
    ほんとうちの息子もなんでも回してて、玄関にベビーカー置いてあるんですがそのタイヤもくるくると手で回しています🥲
    現在発語もあって意思疎通もとれてるんですねぇ〜!うちも早くお話ししてくれたらいいな🥲
    今から一歳半検診が怖くてたまらないです😱

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝転びながらはまだ無いですが仲良いお友達が2ヶ月早く産まれた子なんですが全然発語もちゃんと出てるけど車寝転びながら走らせたり机の上で走らせて目線合わせながら走らして、車を一列に並べたりしてますが意思疎通も完璧 発語もけっこう出てきてるし周りの男の子ママに聞くと寝転びながらしてたよー!とよく聞きます!笑
    男の子は別の生き物と思ったほうがいいと言われました笑

    まだ歩き出したのが最近なので
    なんともですがもう手を繋ぐのは嫌がりどんどん進んでいってしまいます笑

    • 6月20日