![年子ママ🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越し前日でつわりがきつい中、家族のサポートが欲しい。気遣いや助けがほしいと感じている。
もー嫌だ
どんな言葉をかけられてもイラッとする
普段だったら絶対しないのに。
今日引越し前日だから最終荷造りをしてて私はつわりでちょっと気持ち悪いから横になるっていっていいよって言われたから横になってました。
けど別のダンボール置いてる部屋にダンボール持ってたらドア開けれないからドア開けてとか軽いのなら持てるでしょ?って雰囲気出して私が結局持っていったり。
ご飯できたよって言ってもありがとう〜ってだけでよそうそぶりもない。
上の子を見てくれてるけど機嫌いいしキッチンから見えるからよそうくらいしてほしい。
つわりで気持ち悪くて横になっててもずっと携帯。
ねぇ、妻がつわりできついのに携帯?って聞くとあたかもえ?なんで俺が言われてんの?って顔でだって俺に何が出来る?って。
たしかに何されてもこの気持ち悪さは治らない。
けど言葉掛けとかお水いる?とか言って欲しかった。
その後は俺はどーしたらいい?ってそんなのこっちが聞きたい。
どーしたらこの気持ち悪さが治るのかこっちが知りたい。
この前のどうしてもつわりが酷くてバイトを休んだらえ?決まったシフトなのにつわりで休むの?って態度された。
確かに凄くバイトの人たちには迷惑かけたって思う。けどその言葉より先に大丈夫?って言って欲しかった。
休むくらいきついんだよねって。
もーすべての言動行動にイライラする。
こんなことでイライラしたくないのに。
- 年子ママ🕊️(1歳0ヶ月, 1歳11ヶ月)
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
もう少し思いやって欲しいですね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「え?俺に何が出来る?」と「どうしたらいい?」のところ、全く同じ事言われました😂共感の嵐です😂😂
隣に苦しんでる人いたら普通声掛けない?ってなりました。
決まったシフトなのに休むの?はつわりなめてますよね😞夫が体調悪くて仕事休む時に「え?仕事休むの?」って言ってやりたい!(けどきっとこちらは「大丈夫?」って言葉が先に出る人だから言えない)🤣
コメント