※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
ココロ・悩み

育児や夜泣きで辛い気持ちを夫に話しても理解されず、孤独や不安を感じています。自分の弱音を誰にも言えず、子供や夫との関係に悩んでいます。離婚も考えるほどの辛さを感じています。

愚痴、弱音です。

育児、夜泣きが辛いから夫に話す(もっと助けてほしい等)と
夫は怒られてると思うのかなんなのか眠そうに聞いているだけでほぼ回答もなにもない

出産してホルモンバランス崩れまくり、夫に当たってしまっていた日々もあり

また、私が育児でいっぱいいっぱい、夫に文句言うこともたくさんあり

何度も言われたからなのか
ちゃんと聞いてくれているのかさえわからない態度
何か思うことがあるけど言わないのか
大したことないと思っているのか、言わないから何もわからなくて
どんどん夫に幻滅していく

孤独感でいっぱいで、助けてほしくて誰かに聞いてほしくて、認めてほしくて共感してほしくて
話していても
夫に話すといつも孤独感が増すだけ
優しい人だと思ったのに、わたしが変えてしまったのかな

でもだからって友だちも少ないしそもそもこういう弱音みたいなことを言えないし
家族にいうのもストッパーをかけてしまい

なんでこんなひとりぼっちなんだろう
消えてしまいたいなって何度思ったかわからない
でも絶対に後悔するから
この子の成長を見れないのだけは嫌だと
思い直すけどどうしたらいいのかわからず

夜中1人で泣き、子どもと泣き、
それしかできない

情緒の安定しないわたしのせいで子どもも不安定になっているのかな
夫といると楽しい時は楽しいけど
育児で辛いときは突き放されたような気持ちになる

寝不足なこと、1人の時間がなく辛いこと、
どんなに可愛くても孤独感が辛いこと

何度も何度も伝えてきた
具体的にこうしてほしい、
ということも伝えても、次の日一日やればいい方で
何を考えているのか本当にわからない
夜泣きで大きな声で泣いていても体を起こすことすらしない
その姿を見るのが辛くて辛くて

離婚したい、って何度も思う

期待しない、諦められればいいけど
どうしたって寝不足はつらいし
外注するほどお金に余裕もないし

いつか終わるから、このまま頑張ればいいのかな
なんでこんなに辛いんだろう

コメント

マママ

お気持ち物凄く分かります。
本当に分かります。
同じです。
辛いですよね。
でもいつかきっと寝てくれる日が来る。大丈夫。
大丈夫だ!!と言い聞かせて頑張っています。
大丈夫です!私も頑張っています!!
大丈夫!いつかは寝れる!大丈夫!!と言い聞かせています!
私は児童館とか人見知りで行く勇気が無いのですが、子育てサポートに頼っているお母さん多いみたいです😊
なので1度遊びに行ってみてほしいです!!合わなければまた考えればいいです😊
全くの他人に話をきいてもらうのもありです!!

  • さと

    さと

    😭😭😭めちゃくちゃ励まされますありがとうございます。
    なんかパートナーである夫に理解してもらわなきゃって思ってどんどんドツボにハマっていってます。
    子どもは本当にかわいいけど夜中の泣き声はメンタルを削りまくります。

    わたしも人見知り、社交的とは程遠く外に目を向けることができなかったのですが
    探して遊びに行ってみます。
    すごく前向きになれました。

    • 7月1日
  • マママ

    マママ

    良かったです😊
    夜泣きで限界の時は私も一緒に
    もう無理ー!!って叫んで号泣しました!!
    その時に旦那が寝かしつけ代ってくれてごめんねって抱きしめながら謝ってくれたことがあります!
    限界きたら無理だー!!!って夜中に泣きながら叫んでやりましょう💪
    そこから辛かったとか落ち着いて話せたらいいですね☺️

    • 7月1日
  • さと

    さと

    最近本当に辛くてその状態になってますが
    夫は助けてはくれません。寝てます。笑
    羨ましいです🥹

    • 7月1日
そら

私も主様と同じ気持ちを抱いてて、つい昨日も喧嘩したばかりです笑

夫って本当に同じ親とは思えない生き物だなってつくづく思います。
どれだけ大声で泣いてても起きないのも不思議だし、こっちは毎日子どもの本当に色んなことを考えながら育児してるのに夫の思考が行き届く範囲の狭さと言ったら😩
自分がしんどいなって思う気持ちを少しでいいから夫に一緒に分かちあってほしいだけなのに…きっと夫は夫でママが頑張ってやってる時間帯を経験してないから分からないんだろうなと思うけど、つい責めたくなってしまいますよね🥲

  • さと

    さと

    ほんとにそうなんです。。
    同じ親とは思えなくて、同じ熱量では向き合ってくれなくて同じ空間にいるのさえ辛いです。
    自分が息抜きが下手なのも自覚ありよくないと思ってはいるんですけど

    やっぱり経験しないとわからないんですかね
    経験してもわかってくれなさそう😐
    とっても疲れました、、
    諦めるにもそこにいると腹立つし。

    共感いただき楽になりました。ありがとうございます😭!

    • 7月1日