※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
妊娠・出産

産後2回目の生理を待っています。生理不順で多嚢胞のため安定しない状況。妊活に関して悩みがあり、早めに3人目を考えている。来月子宮がん検診を予定。

慎重に妊活された方は私の適当さに、嫌な思いを
されてしまうと思うので、見ないでください💦


産後2回目の生理を待っています
ルナルナを貼らせてください。

2回目の生理周期451日は、妊娠してから産後生理開始までの期間です。

2人目妊娠前から生理不順で、多嚢胞だと診断されました。
排卵誘発剤で生理がきてから低容量ピルを服用してました。(診断された病院で処方)飲み忘れたタイミングで現在生後8ヶ月の2人目を妊娠しました。

今回の出産後もまだ一回しか生理が来てないこともありまだまだ安定しないとは思いますが皆さんどれくらいで生理周期安定しましたか?😭
また多嚢胞だったらなぁと思うとモヤモヤしてます。
3人目を早めに欲しいなと思っていて、来月子宮がん検診と問診をしてもらう予定です。
特に妊活に力を入れていこう!というより、タイミングでできたらいいなぁと思ってます...(主人がプレッシャーに感じてしまうため)


そしてこんな適当な感じで妊活したい!
と軽々しくてすみません。
優しいコメントをお願いします😭

コメント

ちちぷぷ

完母か、ミルクかで違って来るかなと思います。違うかどうかも個人差がありそうです。
わたしはみんな一歳すぎて、、一歳半くらいです。生理も40日後かと思ったら30日後だったりしました。落ち着いてからでないと妊娠はしなかったです!

  • mana

    mana

    確かにそうですね💦
    生後4ヶ月(3月)からミルクにしました!
    まだまだ安定しなそうです😭

    • 7月1日
みーち

上の方もおっしゃっていますが、授乳の有無でも変わってきますよ。
私は5月中旬に断乳して生理待ちです。
でも、二学年差狙ってるので、今月下旬からの予定ですが、排卵検査薬使って確認しています。🤣

慎重にというか…、早く欲しいのなら、アプリ頼りとか、そんなゆるくて大丈夫?と思います。。

排卵検査薬でガツガツやるのがストレスで…となるのなら分かりますが、そうでないなら、検査薬、病院、使えるリソースはガンガン使っていきましょう!

  • みーち

    みーち

    ちなみに私は多嚢胞診断じゃないですが、ストレス由来の生理不順で、45〜60日が当たり前でした。←だから海外製の排卵検査薬使って、チャンスを逃さないようにしたいと思っています。
    お互い、三人目授かれますように!

    • 7月1日