※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

毎月16万円のカード支払いで現金が不足。ボーナスでカード支払いを減らし、現金を増やす方法がいいですか?それともポイントを貯めつつ、現金から貯金する方法がいいですか?

皆さんならどうしますか?

毎月固定費はクレジット
それにプラス食費や娯楽費もカードを多く使うときがあり、
カードだけで16万つかっています。
そうすると次の月の現金が7万くらいしか残らず現金での貯金が全然出来ていません💦

ボーナス入った今月で1度カードより現金をつかっていき、来月のカードの支払いを減らす事で現金を増やす。と言うやり方の方がいいのか

ポイントも溜まるし、カードメインで現金7万の内から現金貯金すればいいのか。

みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

来月のクレカの請求30万ちょっとですが、外食などの余分に使った分は時間に余裕がある時にまとめて口座に入金しているので給料に響かないです🙃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつもカードの使いすぎで
    最終の週になると現金もなくなり、またカードきってしまうループなんです💦

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今の使い方だと未確定の翌月給与を当てにした生活になってしまってるかなと💦
    来月の自分達に借金してるというよな??
    ポイントも溜めたいなら事細かく予算決めるか、今月の予算はこれ!と手元にお金置いてカードきる度財布からお金抜いていくと良いかもです。

    • 7月1日
ぷー

固定費プラス食費娯楽費で16万ですか??
かなりやりくり上手だと思いますが…😳

うー

それはカードでも現金でも支払い時期が違うだけで同じことになってしまうのではないですか?

家計簿とかつけて無駄を省いた状態で今の支出なのか、まだ家計の把握ができていないのかでも違います

現金での貯金はあるけどなかなか増えていかないってことなのか、そもそも通帳に残っている現金があまりないって状況なのかでも対応が変わりそうです

deleted user

現金だろうとカードだろうと予算管理するのは全く同じですよ🤔
先取り貯金してきちんと項目ごとに予算を立て、その範囲でカード使ってるなら全く同じです。
残った中から貯金じゃなくて先取りはした方が良いと思いますが🙂

ママリ

カードだからなんですか?
現金払いでも同じなら結局同じ額しか残りませんね。

16万円が妥当かどうかを確認した方がいいですよ。

我が家もほぼカード払いやQR決済なので、
30万円とかですよ。

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます!
今1度家計簿つけて見直してみます!