夫の死亡保険金の受取人を巡り揉めています。夫は成人済みの子供に全てを残す考えで、妻や弁護士は1歳の子供にも配慮すべきだと主張しています。夫は「子供は平等」と主張しています。
離婚する夫の死亡保険金について。受取人を誰にするかで揉めました。皆さんの意見を頂戴したいです。
夫はバツイチで既に成人済みの別れた子供が2人います。
私との間にも息子が生まれたので、婚姻中からこれからお金がかかる息子に受取人を決めて欲しいとお願いしていました。
ところが婚姻期間中から夫は「保険の受取人は変えない」と成人済みの別れた子供達に決めていました。
離婚するにあたり気持ちを変えたらしく、息子も受け取り人にしたらしいのですが、「俺にとって子供は子供だからみんな平等の金額な」との事でした。
私や母、弁護士の先生も「いやいやそこは成人して働いている子供ではなく1歳の子供を受取人にするべきでは?」となっています。
ローンを払っていますが夫は一軒家を持っています。仮に亡くなった場合相続は成人した子供、他の金目のものは全て成人した子供、私との子には他何も残さないそうです。
理由は「お前たちと過ごした年月は短いから」。
そういうものでしょうか?お金や物をあてにしている訳ではなく、単純にそういうものなのか、と疑問に思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
婚姻期間中から受取人は変えないと言っていたということは、あなたは不倫の末略奪というかデキ婚したということですか?
慰謝料代わりというか、離婚の条件として前妻と約束しているとかはないでしょうか。。??
まろん
何も残さないと言っても遺留分の請求ができますよ!
酷い話ですが、まだ1歳だから過ごした期間も短く父親としての感情があまり入らないんじゃないですかね🥲
ゆいぴさんがモヤモヤするのは当たり前ですが!
これからお子さんと定期的に面会交流していってある程度年数いったら父親としての自覚がでてきて考えが変わる可能性はありますよね。
ちなみに私も夫はバツイチで既に成人済みの別れた子供が2人います。やはりこちらの方が子供が小さいので色々優遇して欲しいとは思ってますね。相続のことなどは色々考えます
-
はじめてのママリ🔰
遺留分の請求...!初めて聞きました!ありがとうございます!
子供のことは可愛いがってくれていましたが、離婚後の面会について話すと養育費は払うけど別に会わなくて良いと言ってます...養育費渡す時に会えば良いんじゃないか?と提案したんですが別に、と、、、😢
そしてもし私が再婚したら養育費俺は払わなくて良くなるからちゃんと言えよ?と言ってきました。更にモヤモヤです😭
相続系難しいですね🥲- 6月30日
はじめてのママリ🔰
そんな人間だから離婚するんですよね😊
一緒にいた時間云々関係ないと思いますけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
笑ってしまいました😂確かにそうですね😂
過ごした時間関係ないと思っているのは私だけみたいです、、- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
1歳でこれからかかるお金は死亡保険金では無い形で受け取りましょう😊
死亡保険金はおまけみたいなものなので、死ぬかどうかも分からないそういうお金を宛にするよりも、養育費などで貰って行く方がいいと思います😊
そういう人間ってなかなか死にませんし。- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
DVの慰謝料を請求するか弁護士の先生と相談した時に、一気にもらうんじゃなくて養育費で毎月もらったほうが得、と言われたのを思い出しました。
お金が欲しいと言うより長い年月を過ごしたからと成人した子供に渡すという人の方が多いのかという疑問でした💦
私がもし再婚したら養育費は払わないと言っていますがそこも謎です...ありがとうございました💦- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
お金というより、自分の子どもなのに差別をされているような気持ちが辛いですよね…
再婚したとしても、親というのは変わらないですし、養育費払わないってその子の親じゃ無くなるわけじゃないのに何言ってんだコイツですね…😢- 6月30日
ユウカ
ゆいぴさんの年齢は分かりませんが、旦那さんもすぐに亡くなる訳じゃないですし、、、これから一歳の息子さんと過ごす時間も増えていくと思うんですが、、、、。
私がゆいぴさんの立場なら、自分達の子より、前妻との子どもの方が大事と言われているようで悲しくなりますね😰平等にするなら、あらゆる相続の受け取りは前妻の子も含めた3等分にすべきだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
夫とはかなりの歳の差があり20以上離れています🥲もちろんその辺も含めて納得して結婚したんですが、いざ子供も産まれてそして離婚となってしまった時、最後までそういう感じなのか...と思ってしまいました。
婚姻期間中も前の子供の方を大事にしているのが垣間見えてそこでもしょっちゅう喧嘩になってしまって...- 6月30日
はじめてのママリ🔰
もし1歳の息子さんも成人した後にご主人が亡くなった場合、みんな平等の金額で納得するのでしょうか?
同じ子供なら1歳の子も含めて
平等の金額にするかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそういう意見もありますよね💦子供はみんな平等に可愛いんですよね、、ありがとうございます。
- 6月30日
チョッピー
うーーん…
平等でお金を分けることになっているなら良しとすべきではないでしょうか…これからもっと長く居たら気持ちも変わってくるのかなと…
ここで母とか第三者をつれてきてどうこう言っていると余計火に油を注ぐ感じで、がめつく聞こえてしまいます。
それなら、逆に話は別にして、ほとぼり醒めてご機嫌な時とかに、一歳の子に学資とか考える話を持ちかけたりしたらどうなんでしょうか〜
ただ、こういう話って、再婚なら尚更お子さん作る前に確認すべき事かなと思います。
-
チョッピー
離婚するですか🤣🤣…
そりゃ…尚更…すいません…
今揉めているときなら余計に渡したくないのかもしれませんね…こちらから、そのなくなったことを知った時に言わないといけませんが、遺留分の請求でもらえると思います。- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
子供が生まれる前から保険の話はしていたんですが、私にはやらない、別れた子供に全部渡すからの一点張りで...いざ妊娠してからもずっとその状態でした。そして離婚となった時も最初はそう話していたんですが最近になり平等にすると連絡が来ました。
離婚前に学資保険をかけたいと話した時も「そんなのいらない。金だけかかる。」と言われて💦
他の方のコメントで遺留分の請求が出来ると教えてもらったのでそうなった場合はそちらを請求しようと思います。
ただお金が欲しい訳ではなく、実際そういうものなのかなぁと疑問に思った次第でした。
ありがとうございます😣- 6月30日
ママリ
夫さんからすれば自分の遺産を分けたい優先順位があるのでしょう。
離婚のお金については離婚で争うとして、相続は遺言状であげたい人にあげられますよ。
相続人でない大好きな人に全額を指示することもできます。
ですが、全額誰かにというのは法律で決められている相続人全員が認める必要があって、相続人は最低限もらえる金額が決まっています。欲しい場合は請求することでもらえます☺️
それを遺留分と言いますが、賢い人なら遺留分を計算した上で同額ぐらいを渡すように準備していますが、賢くない人は適当ですね。
とはいえそもそもは本人の資産なので誰にいくらあげると決めても、あげずに国に寄付すると決めても本人次第です。認められます。
-
はじめてのママリ🔰
大前提そうですね。誰に相続しても良いんですもんね💦
確かに本人の資産であるので私がどうこう言える立場ではないですね...
ありがとうございました?- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
すみません最後?と間違えて打ってしまいました💦
ありがとうございました😣- 6月30日
はじめてのママリ🔰
離婚されるんですよね?😅
旦那さんの言い分として
10年過ごした2人の子どもと
1年過ごした1人の子どもへなら
愛着の差が出ることは理解は出来ます。
養育費ではなく、死後であれば自由かなとは思います。
法律的に、保険金の受け取りは、指定出来ますので
遺留分のお話も請求出来ない可能性も高いです。
職業柄、離婚率高いので色んなお話聞きますが
無茶苦茶言ってるというより、知識が偏っている人かとは思います。
養育費の件は、確かに再婚は減額や払う必要が無くなるので
隠す方がおかしな話ではありますね。
払って欲しいなら、再婚しても〜を取り決めるべきですので🤔
はじめてのママリ🔰
すみません書き方が悪かったですね💦
不倫などではないです。普通に結婚しました。
前妻ともそういった約束はしていません。ただ私との結婚生活の期間が短いのと子供と一緒に暮らした期間が短いので、長く年月を過ごした大きい子供達にお金をあげたい、という事でした(前妻と成人済みの子供達とは10年以上一緒だったそうです)
気持ちも分かる気がしますが現実これからお金がかかるのは1歳の息子だし...とモヤモヤしているという感じです😶🌫️