※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在生後8ヶ月です!生後11ヶ月の時に親族の結婚式があります。どんな物があったら便利ですか🤔??

現在生後8ヶ月です!
生後11ヶ月の時に親族の結婚式があります。

どんな物があったら便利ですか🤔??

コメント

ママリ

おかしやパン、音のならないおもちゃですかね!
ハイローチェアとかも用意してくれるところもありますが、うちはベビーカー持参しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    披露宴が19時までと夜になるので私もベビーカー持参の方が良さそうですね🤔
    音のならないおもちゃ!!確かに!!ありがとうございます早速探します🫡🌈

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちも1歳0ヶ月の頃に参列したことがあるのですが、ぐずったら一旦離席とかもあったので、抱っこ紐もあった方がいいと思います!

    とにかく静かに過ごせるように必死でした!笑

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!確かにあったら便利そうですね!!
    音もおっきかったりで愚図りそうだなと思ったり…

    そうなりますよね🥹💦
    今結構グズグズする子なのでそれだけが心配です😭

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    大きい音でぐずったり、結構長時間なので眠くてぐずったり、、
    誓いのキスや、家族への手紙、スライドショー中など感動的なタイミングや静かなタイミングはぐずってなくても突然大きな声を出したりしないか、本当にヒヤヒヤしました💦

    この日ばかりはもう仕方ないと思って、結構お菓子をあげちゃってました💦

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁぁぁぁ🥹💦それはヒヤヒヤですね💦スグに退出出来る位置に席を設けてもらうことにします😭

    お菓子沢山持参するようにします😭
    付いてきてくれてありがとうのご褒美と思わないとですね🥹💦💦

    • 6月30日
はじめてのママリ

上の子が、1歳のときに結婚式に参列しました😊
パン、ジュース、お菓子、あとは音のならないおもちゃ数種類用意すると良いと思います。(初めてのおもちゃ数種類用意して、お子さんが飽き始めたら一種類ずつ出すと良いと思います)
百均で売ってる消せるお絵描きおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!
    なるほど!確かに初めて渡すおもちゃって食いついて遊びますもんね!!何種類か持って行って小出し作戦してみます🫡🌈
    11ヶ月となるとお絵描きも出来るようになってるんですね!!確かにこっちが絵を書いてあげたりしたら楽しんでくれそう…!そちらも購入してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

今月11ヶ月で参列しました😊
離乳食を食べさせようと試みたのですが、披露宴中自分たちの料理を食べながら食べさせるのが一苦労でした😂
娘にはベビーフード(ご飯とおかずの2段のやつ)を持参しましたが、ほぼ食べす。持参していたバナナだけ完食でした!
あとはおもちゃとかも気合い入れて持って行きましたが、式の雰囲気にのまれて椅子に座らせるとグズグズだったので、ほぼ抱っこしてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    確かに…自分も周りのペースで味わって食べたい所🤤を子の分もとなると…💦スプーンのペース止めると食べなくなりそうですしね💦バナナ持参!いいですね!確かに食べさせやすいし本人も食べやすいですもんね!ちなみに…ベビーフードは9ヶ月からのものですか?

    いつもと違う椅子に座ると落ち着かないんでしょうね😭💦
    腰痛覚悟で頑張ります🥹💪

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理の配膳のスピード感もあり、てんやわんやでした😫
    娘は大きめの具材が苦手なのもあって、9ヶ月のやつです!好物を持って行くといいと思います!

    あとは披露宴中はスタッフさんもバタバタされてるので、おむつ替えスペースとかを事前に確認しとくといい気がします!

    ちなみに娘は後半のクライマックスあたりで眠かったのかぐずり出し、落ち着かせるので必死でした。笑

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理止める訳にもいかないですもんね😭💦
    ベビーフードなるほどです!ありがとうございます😌参考にさせてもらいます🙏

    確かにバタバタされてそうですね💦事前に確認するようにします🫡✨

    わぁぁぁぁ😭💦それは大変でしたね💦なんで今ーー感動の瞬間なのにーっですね🥹うちも19時までらしいので寝ぐずりしそうです…😵‍💫

    • 6月30日