※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供を支援センターに連れて行ったら、他の子供たちはリズム遊びやお話を楽しんでいるのに、自分の子供はじっとしていられず動き回り、叫び出すことがあります。集団生活に慣れていないため、子育てに不安を感じています。他の子供たちも同じような感じなのでしょうか?

1歳になったので支援センターに行ってみました。

他の子達は低月齢から通っているようでリズム遊びやお話を聞いたり、いい子にしています。

我が子は我が道をいくタイプで飽きてくるとじっとしてられず動きだすかあーっと叫び始めます。

集団生活に慣れていないのもあるし仕方ない通い始めたばかりなので仕方ないと思うのですが、みんなこんな感じなんでしょうか?

子育てもっとしっかりしないとなのかな…と辛くなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳なんて全然じっとできないです!!
いい子にしてるほうが珍しいとおもいます😂

はじめてのママリ🔰

うちもその頃歩き出して、歩きたくて歩きたくてじっとなんてしてられませんでしたよ🥹
危なくないなら好きなようにさせてました🥹
危ないこと、触ったらダメな物とかはその頃からずっとだめだよっと注意は続けてます!
聞くか聞かないかは別として教えて行くことはどんどんしていったほうが良いです!
今は徐々にやらなくなってきてるので、小さいながらもちゃんと聞いてくれてるんだなぁ〜と思いました💦

はじめてのママリ

その子の個性もあると思いますよ😂うちは2人ともマイペースでじっとしてませんでしたが、1歳って言ったところでじっと出来るわけではないですし💦
なれない場所で興奮してるだけで、通っていけば落ち着くこともあります🙆‍♀️

deleted user

1歳でじっとしてるほうが珍しいと思います🥺✨2歳でもすごいです🥺
じっとしてる子が多く感じるのは元々そういう子だとそういうとこにも通いやすいからかなと思います😓うちの子はそんなん絶対無理でまず行く気さえなかったので😇😇
色んなことに興味があって活発なのは素晴らしいと思います☺️✨
静かにしていられる=いい子ちゃんなわけじゃぜんっぜんないので落ち込まないでください😭😭😭😭

ちゃこ

辛くなることなんてないです!子どもっていろんなことをすぐ吸収するので、普段通ってる子たちは遊びが始まる!とか歌が流れたらこれ!とか覚えてて、慣れてるだけだと思いますよ😊

うちの下の子も歌が流れてくると手遊びとかガン無視で万歳でくるくる回り始めます😂

ケガとかの危険がなさそうなら、自由にさせてあげていいんじゃないですかね😊