※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両親との関係についてコロナ禍で結婚式をすることに反対され、揉めてか…

両親との関係について

コロナ禍で結婚式をすることに反対され、揉めてから親との連絡を絶っていました。コロナ禍といってもワクチンが普及し感染者が殆ど抑えられてた時期に家族婚をしたいという計画でした。

その後すぐに妊娠しましたが、親と連絡取る気になれず妊娠後期に初めて妊娠したことを告げました。その際、里帰りを提案されましたが、仕事の予定や出産予定先が既に決まっていたので断りました。一度断ったものの里帰についてもかなりしつこく言われ、出産予定日を過ぎればまだか、まだかとしつこく連絡が来たりしていました。

昔から自分達の思いが重要で、叶うまで執念深く言い寄ってくるので凄く不快でしたが、子供が生まれてからは写真を共有したり、たまに電話もしていました。

ただ、初孫なのに子供に一度も会いに来ないのです。
みてねの動画を見ては嬉しそうにメールをしてきたりしますが、会いに来ないのかと問えば断られます。

父ががん治療をしていて体調が悪かったので仕方がないと思っていましたが、母は地域活動に明け暮れ、父は好んで定年後も仕事を続けており新幹線通勤までしています。

両親は新幹線で2時間の場所に住んでいますが、父は仕事で隣県に毎週きています。また私が住んでいる地域から母の実家が近く、私が住んでいる地域は母の地元近辺でもあります。

この度、母が実家に帰るということで是非会おうと誘いましたが断られました。祖母にも未だ子供を会わせれていないので絶好のチャンスだと思ってすごく嬉しかったのに。。

私としては、娘の可愛い時期を親と共有したかったし、抱っこして欲しかった。。もうすぐ一歳になるのに一度も抱っこもされなくて凄くすごく悲しいのです。

親は実家に帰ってこいとは言いますが、こちらには絶対に来ません。私が実家に帰ることも考えましたが、あらゆる感染症が流行るなか子供連れて新幹線乗らなければならない、ベビーグッツもある程度実家に揃えなければならない、なにより実家に空調がないことがネックで帰る気になりません。

結婚式で揉める前は親子仲はかなり良かったので元々不仲な訳ではありません。

とにかく子供に会おうとしない親の気持ちが全くわかりませんし、腹がたつし、悲しくて仕方がありません。もうどう消化していいのか本当に病みます。

コメント

ママリ

どちらもどちらですよね。
似たもの同士だなと思いました。
私だったら
自分がしたことは返ってくると
勉強になったと思って、気持ち切り替えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございまし。
    私が妊娠したけど暫く連絡取らなかったから、実家に帰らないからということでしょうか?
    自分でも自分が白黒思考だなぁって思ってます🙃
    勉強になった、確かにそうですよね。

    • 6月30日
deleted user

両親と本音で話すしか思います😭
気まずいかもしれませんが、理由がわからないことに腹立てても、悲しんでも解決しない以上ずっと主さんは悩み苦しみ続けることになるかと思います。
これで分かり合えなければ親だろうが距離置けばいいし、無理に付き合う必要ないし。
納得いく理由でスッキリするかもしれないし。まずは話すしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。そうですよね。確かに自分の中で勘違いしている部分、思い過ごしの部分もあるかと思います。何故そのような思考になるのか、話してみないと分からないですよね。ありがとうございます。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

意地でも孫の顔を見に来ない理由が気になるんですよね?
直接聞いてみてはどうですか?
断られるときは、何と言って断わられるのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    コメントありがとうございます。
    断られるときは、用事がある、いつでも会える等です。。
    一度きちんと話し合ってみないと分からないですよね。。義両親にも、友人にも未だ会わせてないの?!とびっくりされるので余計にモヤモヤしてました😇

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会わせてないの?っていわれらとなんだかこっちが悪いみたいでもやりますね😵‍💫
    会いたくないの?と直球で聞かないと
    また有耶無耶な回答になりかねないですね、、

    • 6月30日
ママリ

うちの親かな?と思うところがありました。
2人目コロナ禍ピークで出産して今2歳半になりますがうちの実家は2人目には2回しか会ってないです。
理由は全てコロナでした。
コロナが〜と理由つけるくせに自分たちは旅行やアウトレットなど出かける始末。
そこに腹が立ちました。
ですが、本来会いたかったら行動に出しますよね?
私も自分が動いてまで会わせたい訳ではないのでそれでいいと思ってます。
特に子供たちにお金もらったり買ってもらったりしてる訳でもないし私も会うとイライラするし。

よそはよそ!
うちはうち!
うちはその分義実家がとっても可愛がってくれるし、こんな可愛い時期逃すなんてバカだなーくらいに思ってます☺️
実の親でも合わないものは合わないので私もこのまんまの関係性で全然良いです。

初めてのママリ

あんだけこいって言ってるのに来ないから、自分から行くのが嫌なのか、旦那さんが嫌いかの2択な気がします。
会わせたいなら、自分から行くのが1番だと思います☺️
前者であれば、主さんも理由をつけていかないなら、実母も理由をつけてこなくて当たり前かな…とも思います。
会わせたいなら自分達から会いに来い、実母の方が上の立場なんだよスタンスなのかなと!
後者であれば、2時間の新幹線で行った場合、主さんの家にお泊まりですよね?
旦那さんに会いたくない、見たくない可能性もあるのかなと。娘と孫には会いたいけど、婿には会いたくないと。
もし、泊めないのであればそれがネックかもですので、宿泊費を出すと言ってみたら変わるかもですが。