※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
子育て・グッズ

子供のトイレについての質問です。自分で拭く時期や方法、トイレットペーパーの取り扱い、補助便座の使用期間について知りたいです。

こどものトイレについて教えてください!
いつも息子がトイレ行くというと急いで補助便座と踏み台をセッティングしています。
うんちの時はなぜか鍵を閉めたがり、終わると「でたー!」と言って私が拭きに行くのですが、
うんちはいつから自分で拭けるのでしょうか?もう拭いてもらうのが当たり前でやる気も全くないです。
自分で拭かせる場合、後ろに手を回して拭くのか、前から手を伸ばして拭くのか、こどもはどちらが楽なのでしょうか?
またトイレットペーパーは自分で引っ張って切り取らせるところから始めるのでしょうか?😳(以前一度拭こうとしたのか、新品のトイレットペーパーを全部だしたので恐怖です)
あといつまで補助便座使うんでしょうか?何ヶ月か前に聞いたときは落っこちそうでこわいらしくまだつけると言って今もそのままです。

どなたか教えてください🙇
よろしくお願いします!

コメント

ママリ

4歳頃から自分で拭いてます!

トイレットペーパーは保育園のシステムと一緒で最初のうちは1、2回分切って、準備してました!

補助便座はうんちの時だけ4歳頃まで使ってました!

  • t

    t

    ご丁寧に教えてくださってありがとうございます✨

    そういうやり方がよさそうですね!!🧻
    体が大きいのでそろそろ補助便座外す報告に持って行こうと思います😊

    • 6月30日