
ピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使用している方へ。三ヶ月用の乳首にサイズアップは、生後何ヶ月頃が適切でしょうか?また、サイズアップの判断基準はどのような子供の様子でしたか?息子はSサイズを使用中で、飲む時間が長くて悲鳴をあげたり怒ったりします。サイズアップを考えていますが、適切な時期が知りたいです。
ピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使用している人に質問します。
三ヶ月用の乳首にサイズアップしたのは、子供が生後何ヶ月の頃ですか?
また、子供のどんな様子を見てサイズアップを判断しましたか?
うちの息子は生後二ヶ月半の体重6kgで、Sサイズの乳首を使用しています。
最近はお腹が減ってミルクを飲む時でも、悲鳴をあげたり怒ってうなり声をあげます。
怒ったり暴れたりして度々乳首を離すので、飲み終わるまでの時間が計測できません。
きちんと哺乳して飲む時間が掛かり過ぎるのなら、サイズアップを検討しても良いのかもしれませんが…
ミルクの出が気に入らなくて暴れて怒るのか、別の理由があるのか判断に困っているので、皆さんがサイズアップした大体の時期を知りたいです。
- あーぽん(8歳)
コメント

emam*
2ヶ月頃に乳首が吸いずらそうになってきていたので、Mサイズに挑戦したのですが、、数回チャレンジして毎回むせてしまっていたので、3ヶ月になるまでそのままSサイズを使用し、3ヶ月に入ってすぐMサイズにしたらすんなり飲めるようになりました😃🙌
タイミング難しいですよね😢

退会ユーザー
娘は一回で飲む量が少なくて、色々試して2ヶ月入るちょっと前にMに変更しました!
最初は上手く飲めなくて口から溢れたり、飲み始めるまで「あうあう」言ったりキョロキョロして10分くらいかかったりしてました。
今まで使ってたSとも併用しながら、3日目くらいで今までよりも短時間で上手に飲めるようになりました(^o^)♪
-
あーぽん
答えてくださりありがとうございます😳
併用して慣らす手もありますね!
私も早速やってみようかな。
使いはじめの、あうあうキョロキョロわかります(笑)
いつもと違う感じで戸惑っているのが、ちょっと可愛いですよね🙌- 2月5日
-
退会ユーザー
飲んでくれるまで待つのがじれったいですけど、可愛いですよね♡(^ω^)
赤ちゃんに合った方法を見つけるまでが大変ですよね(´・ω・`)
試行錯誤しながら頑張ってください!♪- 2月5日
あーぽん
答えてくださりありがとうございます😳
やはり三ヶ月頃が使い時なんですね~。
私も前にMサイズを試したら、盛大にむせてしかも吐かれました😅
むせられると慌てちゃいますよね🚼