※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

子供のCT撮影中に手が腫れ上がり、紫色になった場合、医療事故の可能性がありますか?

【看護師、医師に質問です⠀】
ctを撮る時、子供がまだ小さいので怖がり
暴れて医師が押さえつけて、造影剤を注射して
ct撮ったら、子供が凄く手が痛いと泣いて

終わって外してみたら
造影剤が漏れて、子供の手が2倍近く腫れ上がり
紫色になりました。

これは医療事故ですか?


コメント

遥か

医療事故ですね。
造影剤が漏れるのは駄目です。
元看護師です。
ただ子供さんが小さいとなかなか難しいのも事実です。

  • りり

    りり

    もし、自分の子供が同じような医療事故を受けたら、病院にどのような対応をしますか?

    そのまま何事も無かったように、済ましていいのか。。。

    医師は、必死になって子供の手を冷やして腫れを抑えようと対応は、していますが

    怒りをどこにぶつけて良いのか気持ちが抑えきれません。

    • 6月30日
  • 遥か

    遥か

    私は現場を知ってるので敢えて飲み込みます。
    ただ造影剤はかなり痛いので、そこは言うかな。痛み止めとかありますか?って。

    • 6月30日
  • りり

    りり


    医療事故で弁護士に相談するのは、間違っていますか?

    • 6月30日
  • 遥か

    遥か

    下の人が言ってる様にまず病院側の専門の所に言う事が先ですかね。
    その対応次第で、次の対応ですね。
    ただ造影剤は本当に慎重に扱う物です。そこは間違ってません。

    • 6月30日
  • りり

    りり

    病院側の専門に話してみます!!ありがとうございます!!!!

    • 6月30日
ママリ

子供が暴れた事で血管外漏出した可能性があるとなると一概に医師が100%悪いというわけではないですが、医療者側に過失はあるとは思います💦
今も手パンパンですか?医療安全課というのが病院にはあるのでそこと話をしたい旨を伝えられてはどうですか?

  • りり

    りり

    手が2倍近く腫れ上がり
    紫色です。
    パンパンに腫れています

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    見てるの辛いですね😭
    今はお子さん入院中ですか?

    • 6月30日
  • りり

    りり

    入院中です💦
    心が痛くて辛くて泣けてきます

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    入院中なら病棟師長に話してみてください!
    言いにくかったら他のスタッフでもいいんですが💦
    医療事故だと思うし適切な医療行為だったのか検証してほしい!から病院の専門機関の方と話がしたいって言えばいいです!
    1人で抱え込むことないですよ😭💦

    • 6月30日
  • りり

    りり

    ありがとうございます😭
    こんな可哀想な手にさせてしまって💦💦子供のメンタルが心配です

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    お子さん痛い思いして辛かったですね😭
    早く良くなりますように✨
    りりさんのせいではないのであまり自分を責めないでください💦
    子供の入院中ってただでさえメンタルやられますしね😱💦

    • 6月30日
  • りり

    りり

    優しいコメントに救われます。本当にありがとうございます😭

    この程度の医療ミスで弁護士に相談は、大袈裟すぎますか?💦💦許せなくて‪💦‬

    一緒にctに入った医師からは
    謝罪がなくて。。。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    許せないなら相談されてもいいと思いますよ!
    それも病院側に伝えたらいいと思います!

    • 6月30日
  • りり

    りり

    ありがとうございます!
    明日まず主人に、弁護士の件を話してみます!!!

    • 6月30日
さらい

ミスというのか、、もちろんよくないことだけど、、

  • りり

    りり

    大袈裟すぎますか?💦

    • 6月30日
  • さらい

    さらい

    親としての気持ちはわかりますが、漏れたあときちんと処置なり対処されていますよね?

    子供が暴れるなかどうしてもしなきゃいけないCTだったんですよね、、

    ミスではないと思いますが、、

    • 6月30日
  • さらい

    さらい

    それを弁護士を通すとか、、なんかもう子供に対する医療行為を拒否する医師が増えてきそう。
    すみません。

    個人的な感想なだけなので、
    忘れてください。

    • 6月30日
はじめてのママリ

看護師ですが、医療事故、、とまでは言えないかなと思います😥
検査前から漏れていてそれに気付かず造影剤を流したのであれば確実に医療者側のミスですが、造影剤注入時の圧力で漏れた、暴れたことで漏れたなど、検査の過程で漏れてしまうこともないわけではないので、その場合については仕方のないことだと思います。ましては子供は血管が細いので暴れた拍子に漏れたなんてことはよくあります。
ただ造影剤は確かに慎重に扱うものなので、中についていたスタッフが検査終了後まで漏れていることに気づかなかったことに関しては医療者側の過失だと思います。
私が勤めている病院では造影CT検査のときは必ずスタッフが一人、検査台の近くに付き添い、造影剤の副作用の有無や点滴の刺入部の異常がないかを確認しながら行います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ましては→ましてやの間違いです💦誤字すみません🙏🏻

    • 6月30日