
旦那が家事に時間をかける理由について相談中です。イライラしないで欲しいとのことです。
なんで...旦那がやる家事ってこんなに時間かかるのかな....
いや、やってくれるだけありがたいよ??
でも1回の洗濯干すのに40分かかるって、どういう事??
しかも湿度と気温が高くてイライラするとかなに??
私朝10分で干して仕事行ってるけど...
それなら次男の離乳食してくれればその間やるのに.....
でも離乳食は離乳食で、じっとしてなかったり、食べ物に手伸ばして手が汚れてイライラしてるし、
なんかしてくれるんはいいけど、いちいちイライラしながらやらないで欲しい。
だったらやらなくていいよ、
そのご機嫌取りが1番めんどくさいから
- やすばママ(2歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
分かりますー😂
うちもカレー作るのに2時間とかかけてます。それもバーモントで作るだけのやつ😇🍛 人参の皮むきする時、ピーラー置いて包丁で剥き出したから「なんで?」って聞いたら「包丁の方が速いじゃん!」とか言ってちみちみちみちみ剥いてたので、奪い取ってピーラーで数秒で剥いてやりました😂😂😂
先日も「疲れてるのに洗い物しちゃったよ…!!🥺」って言うから感謝してキッチン行ったら、ボウルとザルのみ洗ってありました。…いや、15分くらいやってたの何?ってなりました😌
慣れてないせいもあるんだろうけど、段取りも悪いし、結果こっちの負担が増えることも多々あってイライラしますよね。
そして自分からやるって言ったのにイライラされたら、たまったもんじゃないですね😅💦

はじめてのママリ🔰
すごくわかります〜😭
マルチタスクが下手すぎて…丁寧にしてる!とか言い張りますが、異常に時間をかけて、丁寧とか言うのは普段やってないことの証明💡
普段からやってたら、そんな手間暇かけてる時間ないからね!w
-
やすばママ
共感コメントありがとうございます!!
旦那があまりに家事もゆっくりで、子供のすることにすぐイライラするから、「あーこの人は絶対主夫になったらいけないパターンの人だー...」って思って見てますw
うちは出張だらけでやらないよりやれないんですけど、
それにしても長いこと1人暮ししてたんだし、ある程度はぱぱっとできるだろ...と思うのですが中々😅
難しいですねw- 6月30日
やすばママ
コメントありがとうございます☺️
共感してくださる方が居て嬉しいです!!
本当になんであんなに時間かかるんですかね😅
うちもこの間下の子の病院があるから上の子見ててって帰ったら皿洗いしててくれたんですけど、1時間行ってて皿洗いのみで「洗濯回さなきゃな...」って呟いてたので、私の頭の中では洗濯回して⇒皿洗いして⇒洗濯干ししたら1時間で2つ終わったんじゃないのか??って思いました(^_^;)長男の着替えと薬を頼んでいましたが終わってませんでした...w
ちなみにその後、旦那1人で歯医者に行き、1時間で帰ってきたのですが、その1時間の間に、洗濯、昼ごはん作り、次男の離乳食、息子達の朝の薬(⇽頼んでたのに忘れてたやつ)、長男の着替え、洗濯2回目回す(旦那の仕事着)を2歳と9ヶ月の2人を見ながら自然にやってたので、自分の有能さに気づきました🤣🤣🤣