※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ks
ココロ・悩み

娘のお友達との関わり方に悩んでいます。娘がお友達のボールを片付けようとしたら腕を引っ掻かれた。娘は直接意見を言いづらい。娘はじっくり観察してから行動するタイプ。同じような思いをしているのではないかと心配しています。

【娘のお友達との関わり方についての悩み】

年中さんの娘に、お友達との関わり方についてどのようにアドバイスをすれば良いか悩んでいます。
長文で内容も伝わりにくいかもしれませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。

先日、娘から突然「ずっと前やけどな。〇〇は何も悪いことしてないのに、お友達が急に手をギーってしてきてん。」と話してくれました。
詳しく話を聞いてみると、もともとお友達2人がボールで遊んでいたようです。そのボールをお友達たちが近くにポンっと置いていたのが気になったようで、娘は「きたないから片付けてあげようと思った」とボールを片付けようとしたそうです。
しかしお友達には何も言わずにボールを取ったので、お友達が怒って腕を引っ掻いたようです。引っ掻かれたあと、娘はどうしたらいいかわからず、だまって座っていたそうです。

私は「もしかしたら、ボールを勝手に取られたのかと思って怒ったのかもね。ボールが気になったのなら、遊ばないなら片付けても良い?と聞いたら良かったかもね。でも腕を引っ掻かれたのは痛いし嫌だったんじゃない?嫌なことをされたら嫌って言ったらいいんだよ。何で引っ掻くのか理由を聞いてもいいと思うよ。」と伝えました。
娘ははっきり言うお友達に対していつも引いてしまうところがあると担任の先生から聞いていました。娘にもお友達に直接言えそう?と聞くと「うーん」と黙ってしまっていたので、私や先生には嫌だったり、わからなかったことがあったら話して欲しいとも伝えました。

私自身も幼稚園のころ、お友達と遊びたいけどうまく遊べず1人で過ごしていた記憶があります。小学校・中学校も仲間外れにされたこともあり、今だに人間関係に悩んだり、周りが友達の子ども同士と遊ばせている様子を見ると、いいな。と切なくなります。

娘は家で〇〇ちゃんがこれしてた。〇〇くんはこんなんやねん。とお友達の話はしているものの、園の先生に聞くと1人で遊んでいることが多いそうなので、同じような思いをしているんじゃないかと胸が痛みます。
もともと色々なことに対してじっと観察したり、考えたりしてから動き出すタイプの娘なので、動き出しがゆっくりしています。
その割にお友達が話しかけてくれても「なんやねん。なにしてるんや。」など素直に返事しない姿を見ることもあり心配です。

コメント

まこ

アドバイスとかじゃなくて、ウチも同じような事がよくありコメントしました。
ウチも年中です。
「○○は何もしてないのに○○ちゃんがこんな事してきたー」とか何もしてないのに、という事をよく言います。家でも言うのですが、何もしてない事はないです。
ウチは引いてしまうというより、話を聞かないタイプで教えようとしても「○○は悪くない!悪くないのにママが怒ったー!」と泣きだすので、話にならずで😭
今ちょうど悩んでたので、コメントしてしまいました。

  • ks

    ks

    コメントありがとうございます☺️
    そうなんですね😭
    同じように子どものことで悩んでる方がいると知り心強く思います🤲
    きっと本人なりに思うこともあって、悪気があってやっていることではないから「何もしてない」という表現になるのかなとは思うのでですが…
    原因はきっとあるんですよね😓
    年中さんになってくるとお友達との関わりが活発になってくるだけに、トラブルも増えてくると聞き…
    お互い悩ましいところですね💦

    • 6月30日