※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真空🔰
その他の疑問

お子さんの運動系の習い事どこまで親子さん頑張ってますか?🤔この前上の…

お子さんの運動系の習い事どこまで親子さん頑張ってますか?🤔


この前上の子がドッジボールクラブに入団しました!
入ったばかりなので、しばらくは試合に出る事はありませんが、低学年だけの試合もあるみたいで、子供も試合に出るのを目標に子供なりに頑張ってます✨

旦那はそこまで力入っておらず、見てる方はつまらないなって言ってます。
高学年になって試合メインで出るようになっても思いは今の所変わらないそうです…。

私はミニバスしてたのもあるし、元々スポーツが好きなので結構力が入ってしまいます!
もちろん部活中は監督・顧問の先生に任せてますが、家でも練習してあげたいなぁ〜っと思ってます。


そこでみなさんの家庭ではどんな感じなのか聞きたいです!
夫婦感での温度差もしりたいです!

コメント

deleted user

年中で体操教室に通ってます!

跳び箱や鉄棒は買ってあげられないので
自分たちが跳び箱になったり
公園に行って鉄棒の練習したりしてます!

夫婦共に、色んな技出来るように頑張れ〜って感じです!

平日のレッスンなので基本、私が付き添いますが見ててつまらないと感じたことは1度もないです!夫も休みがあれば見に行きたい!って感じです!むしろ有休とって行こうとしてます!

  • 真空🔰

    真空🔰

    体操教室通ってるんですね✨

    旦那さんも積極的なの羨ましいです!🥹
    有給使ってまでなんて…🥹✨
    うちの旦那は練習も見に来た事あるんですが、サッカーやバスケだと予測不可能な事だったりがあるので、見てても面白いみたいなんですが…ドッジボールだと同じ事の繰り返しで見てる方は面白くないと言ってます💦

    せっかく子供からやりたい!と言ってきてるので、私だけでもサポートしてあげようと思います🤗

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたら旦那さんは
    子どもがやりたいものより自分がやらせたいものをやらせたいのかもですね😞
    ドッジボールなら
    パパ お子さん ママで並んで
    パパとママがパスしあってるボールをとる練習とかしたら楽しそうですけどね😁

    • 6月29日