※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のアレルギーチェックについての質問です。卵白や牛乳、魚系のベビーフードについての摂取量や調味料の始め方について相談しています。

離乳食のアレルギーチェックについて。
いくつか質問があります。

①卵白はどのくらい食べられたらOKとみなしますか?
今小さじ2、10g程度は試しています。

②牛乳はどのくらいでOKとみなしますか?
今大さじ1くらい試しています。

③その他、魚系のたらとか鮭とかはベビーフードで試してますが、よくある和光堂のパウチなどでアレルギー出なければOKと思って大丈夫でしょうか?

④調味料は何をどの程度から始めていけばいいのでしょうか?

生後5ヶ月から離乳食を始めて、もう後期、もうすぐ1歳ですがまだまだ恐る恐るです😂
よろしくお願いします🙇

コメント

ママリ

卵白は全部食べれたら
次は全卵ですかね!
牛乳は1歳からって言われたので
卒乳卒ミするときに少しずつあげて
50mlとか飲めたらもう大丈夫かなって感じにしました!
調味料はそのままで食べるなら
無理につけなくていいと思いますが
つけるなら味ついてる?くらいから始めましたかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵白1個分まで試してから全卵なんですね!
    先が長いです😂
    牛乳はおやつとかに乳製品使われてるのが多くて試したほうがいいのかなと思って…
    今のところ味付けなしで食べてくれるのでまだこのままでいこうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 6月30日