
コメント

ノパリ
どちらも利用経験あります。それぞれ申請(提出)する先、必要書類、申請期限や助成金が入ってくる時期が異なりますが具体的にどのあたりが知りたいですか?😊
ノパリ
どちらも利用経験あります。それぞれ申請(提出)する先、必要書類、申請期限や助成金が入ってくる時期が異なりますが具体的にどのあたりが知りたいですか?😊
「ベビーシッター」に関する質問
専業主婦の方は、親へのプレゼントや外食などはどのように捻出していますか? 我が家は夫が会社を経営しています。 朝から夜遅くまで働いている為、私が仕事に出るという選択肢は今のところありません。 ふと、不公平で…
4月から育休を終えて職場復帰しました。 現在は8:30〜17:00の時短勤務ですが、業務の都合で日によっては20時頃まで働くこともあります。 子ども2歳は9:00〜17:10で保育園に通っていますが、残業の日は夕方以降の対応を補…
産後母が関東に来てくれ手伝ってくれる予定だったのが夫の仕事が忙しくなり急遽里帰り。 母は里帰りするのを嫌がってて 父は里帰りして欲しい!とかなり強く言われており 無理やり里帰りさせてもらいました。 里帰り翌日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!🙇
結局、この後区役所に問い合わせて解決しました!わざわざ回答して下さったのに申し訳ありません😫
ノパリ
解決したのでしたらよかったです😊最初は知らない人を家にあげて子供見ててもらうの抵抗ありましたが、使ってすごくよかったです!使頼れるところ頼って育児楽にしていきましょー✨
はじめてのママリ
そうですよね、私も知らない人を家にあげるのに抵抗ありました💦でも、シッターさん見ていると、皆さん良い方そうなので来てもらうのが楽しみになりました😊気負わず子育て頑張りたいと思います🥰