コメント
ノパリ
どちらも利用経験あります。それぞれ申請(提出)する先、必要書類、申請期限や助成金が入ってくる時期が異なりますが具体的にどのあたりが知りたいですか?😊
ノパリ
どちらも利用経験あります。それぞれ申請(提出)する先、必要書類、申請期限や助成金が入ってくる時期が異なりますが具体的にどのあたりが知りたいですか?😊
「ベビーシッター」に関する質問
ちょっと性格悪いのは承知なんですが… 育休中で上の子が保育園通ってます。 今度保護者会があり、その日は子どもたちを見ておいてほしいと夫に前々から言ってました。 すると今朝、夫が、しまった…◯日の土曜って保護者…
生後4ヶ月の三つ子育児、もう無理な気がしてます 産んでおいて何言ってんだってのは分かってます 自然妊娠で三つ子を妊娠し、戸惑いと不安でいっぱいでしたが 家族で話し合い産む決断をしました。 私の実家がすぐそこな…
産後、里帰りなしで 実家が近所なので実母が通って 1ヶ月家事やお世話をしてくれる予定です! (その間、母は仕事を休みます) 旦那の仕事の繁忙期が重なり 退院後から保育園の送迎、土日祝ワンオペが確定しています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!🙇
結局、この後区役所に問い合わせて解決しました!わざわざ回答して下さったのに申し訳ありません😫
ノパリ
解決したのでしたらよかったです😊最初は知らない人を家にあげて子供見ててもらうの抵抗ありましたが、使ってすごくよかったです!使頼れるところ頼って育児楽にしていきましょー✨
はじめてのママリ
そうですよね、私も知らない人を家にあげるのに抵抗ありました💦でも、シッターさん見ていると、皆さん良い方そうなので来てもらうのが楽しみになりました😊気負わず子育て頑張りたいと思います🥰