
コメント

ママリ
してなかったです!
まわりでも元々帝王切開を予定されてる方はしていましたがそうでない人はしてないイメージです。

退会ユーザー
してました!そしたら切迫早産で入院になったのでスムーズに手続きできて助かりました!
-
ままま。
わー!素晴らしいですね😭✨- 6月29日

退会ユーザー
切迫で入院した&帝王切開の予定だったので申請しましたよー!
-
ままま。
なるほど、入院してからでも申請可能そうで少し安心です💦- 6月29日
-
退会ユーザー
入院中に申請の手続きしました☺️
- 6月29日

さち
申請していました!
自然分娩予定だったのが緊急帝王切開になったので申請してて助かりました😅✨
入院費用なども限度額で済むのでしていて損はないかと思います😭✨

優龍
使う使わない問わず
申請はできるので、
急な切迫や前期破水などで入院したときにきっと役立ちますよ。
お守り代わりです。

ママリ
しましたよ!
予定日破水、なかなか生まれなくて帝王切開💦
本当にやっといてよかったです。
期限が一年あるのでやっといた方が安心ですよ。病院側から事前に提出してくださいと指示もありました。
産後胆石みつかって手術に😰二回使いました😮💨

はじめてのママリ🔰
どなたに言われたのでしょう?産院や職場から言われたのでしたら、何か意図(職場なら発行に時間がかかる、など)があるように思いますので助言通り申請しておいたらよいと思います🍀結果使わなくてもなにも問題ないので🫧
うちの保険組合は産後申請でも入院中には自宅に届くくらい発行が早いので、前もって申請はしませんでした🙆
-
ままま。
ママ友にいわれたんですよね💦
使わなくても大丈夫なんですね✨久しぶりの出産になるのと、パートもしてるので心配で💦申請しておこうと思います✨- 6月29日

ままま。
ありがとうございます😭✨
使う使わない関係なしとのことで、わたしも申請しておこうと思います!
体験談や詳しいお話しでたすかりました🥹

なつ
私の病院は、マイナンバーカードあれば、限度額認定証は必要ないですし、マイナンバーカードがなくても、健康保険証からオンライン確認で限度額を適用してもらえるので、作ってません☺️
病院によってはそういうところもあるので、まずは確認してみてはどうでしょうか🤗
-
ままま。
ええええ!そんな便利なことが!知りませんでした🥰!
マイナンバーカードつくったので、できるなら活用したいなと思いました✨- 6月29日
ままま。
私も自然分娩で、前回はしなかったのですが、アラサー➕ブランク出産のため不安で💦