
コメント

ママリ
すーーーーーごくわかります!!!!!産後ずっと疲れていてうんざり、死んだら楽かなとか思います
そのうち子どもがそのうち話し相手になって幸せな日が待ってるとか適当な慰めされても私的に人生で求めてるのはそこじゃないというか
しんどいですひたすら
どうすればいいんですかね?
ママリ
すーーーーーごくわかります!!!!!産後ずっと疲れていてうんざり、死んだら楽かなとか思います
そのうち子どもがそのうち話し相手になって幸せな日が待ってるとか適当な慰めされても私的に人生で求めてるのはそこじゃないというか
しんどいですひたすら
どうすればいいんですかね?
「ココロ・悩み」に関する質問
自分が子ども産まれて子育てしていると 私は親に愛されてなかったんだなーと感じます。 同じ方いますか? 幼少期から仕上げ磨き一度もなし、 歯医者も通ったことがなく、歯は虫歯で 溶けてなくなっていた 父は手取り月20…
ご近所4人います。AちゃんBちゃんcちゃんです。 AちゃんはBちゃんが仲良しでしたが、Bちゃんはcちゃんと仲良しになり、Aちゃんは入れませんでした。そこでAちゃんはうちの子と仲良しといって、遊んだりしてました。Aちゃ…
入院で、大部屋希望だったのに個室しか空いていなく病院都合で個室での入院になりました。 どうしても差額がかってしまうとのことで看護師さんが二重線をして金額を訂正した用紙に名前と印をしました。 念の為にとってお…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
子供にとって私の代わりはいないし、やらなきゃいけないことを後回しにしても結局自分で処理しなきゃいけないし、
疲れがきっと慢性的になってるんでしょうね😭
いくら手を抜いても、疲れをとれるくらい休めてないのが現状で。。。
宝くじでも当てて、
ゆーっくり過ごしたいです💦
ママリ
私も宝くじを買うようになりました
年末ロト6を2万円分買ったりしたけど、1000円以外当たっていません😭
わかります やらないといけないこと、後回しにしたら後がめちゃくちゃ大変だし、避けては通れないことが多すぎて時々気が狂いそうです
でも、まわりにいったら「母は強しだから頑張って」とか、「自分で決めて産んだんでしょ!」とか好き勝手言われて余計しんどくなるので誰にも言えません