※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KK
妊活

体外受精1回目、陰性でショック。過信からの落胆。前向きになれず悩む。同じ経験の方いますか?

体外受精1回目融解胚移植 
BT9 ドゥーテスト真っ白陰性でした😢ちなみにBT5から下腹部痛がありBT9から少量の出血あり。ルティナスは忘れず朝晩使っています。判定日は明日で病院に行く予定です💦

32歳 特に今までの検査では問題なく、生理不順もありません。精子の運動率が悪かったので顕微受精し、受精卵のグレードは教えてもらえなかったのですが先生は100点満点の受精卵と言っていました。
自慢とかでなく、この感じなら体外受精でできるのではと勝手に過信していました。体外受精は確率高いと聞いていた分、期待も大きく、ショックが大きすぎてしばらく涙が止まりませんでした。

同じような方はいるのでしょうか😢
何がダメだったのでしょうか😢
何をどうしたらいいのかわかりません💔
なかなか前向きになれませんが前向きになるしかないですよね😭

ただの弱音ばっかりで不快に思われた方すみません💔

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです。KKさんはまだ判定日迎えていないので可能性が0じゃないですが私は陰性でした😭
同じく32歳、卵は4AAの良好胚、いけると思っていたのに陰性で立ち直れません🫠

  • KK

    KK

    やっぱり期待が大きい時はつらいですね😓
    検索魔になりましたが、BT9ドゥーテスト真っ白は絶望的のようです💔
    1人でふさぎ込んでいたので、回答くださって少し救われました😭ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産経験があるので着床不全とかではないだろうし、私はあるなら窓ズレとかかなーて思っています😭💦
    グレードはあくまで見た目なので単純に卵の染色体異常とかもありますよね。。
    私もへこんでいるのでお話できてよかったです😭

    • 6月29日
  • KK

    KK

    今日病院で陰性判定でした😭💔病院で聞いたら胚移植3回くらいやってダメならERA(これが窓ズレの検査でしょうか?)とかの検査やろうか?って感じでした😢
    何がダメなのかモヤモヤしますが、とりあえずまた次回に向けて頑張ります😭😭
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    そうです、ERAが窓ズレ検査です!自費で15万くらいかかるので、できればやりたくないですよね😭
    私も2歳0カ月の娘いるのでお子さん誕生日近いですかね😄
    またお話できるといいですね😄頑張りましょう😊✨

    • 6月29日
  • KK

    KK

    自費で15万😇できれば避けたい…
    2歳0ヶ月!一緒なのですね😭🎊
    なんだか運命的な😆🌸
    お話できて嬉しかったです!🍀

    • 6月30日
まりも

私も1回目、とてもグレードよくAAでしたが、かすりもせず💦
先生もなんでだろうねと言われましたが💦

後に、分かったのは、病院によってグレードの付け方が違うと言うこと。そこの病院は緩めだからなぁとのことでした😅期待させるなー!って感じですよね💦

1年7ヶ月、2回転院し、
合計6回の採卵と5回の移植をし、
最後のクリニックはとてもきびしめなところで6日目胚盤胞B−でグレード良くありませんでしたが、1回で妊娠し今17wです!

本当に何が起こるかわかりませんが、クリニックによって、培養液が違いそれが合う合わないもありますし、2〜3回でためなら転院もありだと思います!

  • KK

    KK

    病院によって違うこともあるのですか!?😨💦先生の見方によるのですかね😭
    次からはいい受精卵と言われても過度に期待し過ぎないようにします😅

    なるほど…転院を考えておくのも大事なのですね💦
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    妊娠おめでとうございます!😭✨1年7ヶ月も頑張られたのですね!私も諦めずに頑張ります💪🏻💦

    • 6月29日