
旦那が休みなのは嬉しい。でも、別に早く起きて娘の面倒みてくれる訳じ…
旦那が休みなのは嬉しい。
でも、別に早く起きて娘の面倒みてくれる訳じゃないし
昼近くまで寝てて、起きてきても
ゲームばっかしてゴロゴロしてるだけ。
それなら家にいてくれなくていいや✋
比べるのは良くないけど
私の父も週一休みしかない人だったけど
休みの日はもったないない!って言って
早起きするタイプだったから
なんか寝ていられるとイライラする。
自分は遅く起きても自分の身支度整えるだけだから
すぐ終わるし羨ましいわ。
こちとら家事、娘のご飯から支度。ベビーフードを食べない娘のためにお昼のお弁当の準備。
それから自分の支度。
もー、嫌になる〜。
起きてこないならいないものと思った方が
気が楽かな…
これだから旦那の休日は嫌だ。
- ゆか(9歳)

mopiy🍼
わーおんなじすぎて!!笑
ほんといつまでも寝れるとかいみわかんないですよね(笑)
休みではないですが早起きしてフットサルいきました。帰ってきたら少し寝て仕事ですうちの旦那。
私や娘のためには早起きしないくせにフットサルのためには起きれるんだーってかんじです、、、

きむきむ
うちも、今日は8時半に起きて有馬温泉行く予定だったのに、昨日飲みすぎたらしく、まだ寝ています。
はらたつー!!

ゆずかりん
気持ちわかります!
うちも父がとても働き者で休みの日でもちゃんと起きて色々と作業してるので、旦那見てるとイライラします。
いないほうがまだマシだなって思います。

ラレパ
わかります!
主人が休みの方が疲れることあります…。
休みの日買い出し行くって言っておきながら、結局行かず…。
それなら平日小まめに買っとけば良かった。。
マンガ読んでて5時半に寝たから、昼寝する…(-_-;)?なにそれ
たまには母にも休みほしいですよね。

みりりん
同じですよー!
娘の相手してって言っても目線はスマホ。
基本ゴロゴロしてて隙あらば寝る。
そのくせに自分の予定がある休日はこっちを急かしてきたりします😤
家事育児も頼めばやってくれるけど
自分のタイミングでしかやらないし
こっちは今やって欲しいから頼んでるのに…
そして自分でやった方が早いと思って私がやると
今やろうと思ったのに〜
って…
もうほとんど諦めてるけどほんとイラつきます。🙄

choco&S
うちは寝るの大好きな主人ですが、
休みの日でも、娘が起きるタイミングで絶対に起こします!
最初の方はもう少し寝かせて。とか、グダグダ言ってましたが、それなら私だって寝たい!
文句言われようが起こすようにしてたら、ちゃんと起きるようになりました。
もちろん、起きたらやって欲しいことをしっかり伝えます。
黙っててもやってよ。は絶対に通用しないと思ってるので。
娘はパパのお休みを理解してきて、休みの日はパパオムツ変えて〜
パパ、パン買いに行こ〜、公園行こう〜など、誘うようになり、旦那もきびきび動くように変わりましたよ!

えりのん
うちも同じです💦
あっ‼今起きてきました…
11時半ですけど( ;∀;)
次の日予定なく休みだと、いつも前日遅くまで起きてます…
そして、起きたらコーヒー飲んでボーッとしてスマホいじってゲームですヽ(・∀・)ノ
もう期待なんてしてないですが、少し娘を見ただけで 見てやった発言!!
大きい子供で、たちが悪いですΣ(ノд<)

そらママ
そうなんですよね.. 朝起きて 子供抱っこしても 携帯 片手に.. 抱っこしてもグズってダメなら 私に.. 本当 旦那は自分の実家にいる時以外 携帯 離さないです.. 外に出ればイクメンみたいに子供抱きたがるし..

ゆうちゃん
全く同じです~😞
ほんといない方がいいです。実父も休みの日は朝早く起きて、家の事いろいろやってたのにって思います。起きてきてもすぐ横になってスマホなのでイライラします。
コメント