※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰20代🔰
お仕事

中小企業で働いています。妊娠を伝えた時期や産休の週数について教えてください。

中小企業で正社員してます。

皆さんは会社にはいつ頃妊娠を伝えましたか?

この会社、産休の実績がないのですが一般的にどのくらいの週数から産休に入るのでしょうか?

コメント

min

つわりで仕事を休むようになったので、7週頃に直属の上司や人事の方には報告しました🥲その他の方には安定期入ってから伝えました!

産休は34週頃(出産予定日の6週間前)からです☺️双子など多胎児の場合はもう少し早くからになりますが👶🏻

  • 🔰20代🔰

    🔰20代🔰

    わかりやすい回答ありがとうございます!

    • 6月28日
deleted user

私は二人ともコロナ流行開始時期で理由がある人から優先で在宅勤務とか、上の子の育休中に分かって復帰後すぐ産休とかでタイミングが悪かったので、母子手帳もらってすぐ伝えました😅

同じく中小でそんなに人手に余裕もないので早め早めに伝えないと逆に迷惑かかりそうだったので…

私より前に2名産休、育休の実績がありましたが、その方たちは一人は安定期入ってから、
一人は初期に出血があって早退する時にやむを得ず一部の人に伝えてました。

特につわりが酷いとか力仕事があるとか作業に問題ないなら安定期でも良いかな?と思いますが、
何か休みがちになる理由があったりあまり人員に余裕がなくて休みの予定は早く伝えるほど良いとかなら母子手帳貰う頃には伝えた方が良いかもですね😣💦

産休は法律上は予定日の6週間前からですが、
有給休暇消滅するから合わせてもっと先にとったり、
逆にバリバリ働きたいから予定日ギリギリまで働いてたり産前休暇は割と自由なので厄介な職場だと逆に揉めるかもですね🤔

  • 🔰20代🔰

    🔰20代🔰

    母子手帳貰ったタイミング👀✨そーゆーパターンもありますねありがとうございます!

    温厚な社長なので産休の件は何とかなりそうですが、入社前に伝えた計画より2~3年早いのでちょっと揉める予感がします😂

    • 6月28日
  • 🔰20代🔰

    🔰20代🔰

    男性8割の会社なので女性陣には早めに報告しようと思います!

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ初期なのでどうなるかわからないにせよ、母子手帳貰うってことは心拍も確認できて第一の壁は越えてるので基準としてはありと思いますよ😊

    うちも男性がほとんどの会社なので、女性陣、特に先に産休育休経験してる人は頼りにしてて社長より先に報告しました。笑

    社長が優しいなら揉めると言っても無理させるような提案はされない気がします😌

    素敵なマタニティライフ過ごせますように❣️

    • 6月28日