※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場にいる派遣さんに不満があります。自分に関わる業務なのに、正社員…

職場にいる派遣さんに不満があります。
自分に関わる業務なのに、正社員からどーなってるの?などお尻を突かれないと動かないです。
理由を聞くと、私が対応していいのか分からなかったとの事。
→その場合は、〇〇の件で依頼がきてましてこれって私が対応していいですか?
など自分からアンテナを立てて確認するべきでは?と言ったところ、黙られました。
他にも、これは私が対応すべきじゃないと思います。とか、責任者に私がやっていいかどうか伝えたんですか?とか言われるのですが、、この人もしかして仕事する気ない😅??
何が不満なんでしょうか?
このような人の扱い方どうしたらよいのでしょう😢

コメント

初めてのママリ

1から10までやることを組み立ててあげてみては?
1日単位で、
今日はこれとこれとこれとこれをやってください、みたいな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年目なのに毎日いちいち言わないとダメですかね??😩

    • 2時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    何年目だろうが出来ないならやるしかないですよね
    派遣ですから更新しないって手段が取れるのが良かったですね

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢も40代で社会人として正直こんな毎日いちいち言わないと出来ないのなら仕事向いてないし、契約更新も無しですよね。🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

まぁ派遣なのでしかたないと思います、、
正社員だとちょっと、、ってなりますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣なので仕方ないと思うしかないですかね?
    いちいち言わないと動けないってこっちも暇じゃないので悩ましいです😩

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣とアルバイトは同じで言われたことをやってくれるロボットと思うしかないです、、

    • 33分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちいち言わないとダメなロボットと思えば気が楽ですかね😂
    正直社員のみで業務回せるから要らないので時間の問題ですね!

    • 23分前
ママリ

だから、よく名前じゃなくて派遣さんって呼ばれるんですよね😂
上司に報告して派遣元に言ってもらうことも出来ますし、更新しないも出来ますし…!
お金出てんだからやれよって言いたいですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金もらってる以上、やってもらわないと困りますよね💦
    派遣さんて呼ばれるの嫌がる人多いですよね😅

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    派遣さん、パートさんとか呼ばれない人は仕事できる人ですよね〜

    うちの職場でも仕事選んでやらない、理由つけてやらない人は派遣さん呼びです😂
    しっかり時間内色々やってる人は、きちんと名前で呼びます🤭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり一定数いますか😩
    こういう派遣の人に当たると毎日憂鬱です😞
    前任とのギャップあり過ぎて、正直に言ってだから派遣なんだなーと思うところは多くありますよね😩

    • 1時間前
ママり

年齢や経歴に関わらず、幼稚園児のように細かく計画を立ててあげて、細かく様子見してあげるか、上司に人事を相談するかですね。自分で確認できないから派遣なこともありますので、求めすぎてもこっちが疲れるだけなことありますよ~。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般常識な事なのに求め過ぎですか?
    社会人、40代で2年目、今まで何してきたのかな??って感じなので自分のアンテナをちゃんと立てて対応出来ないのなら派遣さん交代ですね🥹

    • 1時間前