
モラハラ夫と離婚後、養育費や財産分与を求める相談。裁判で争うと息子に会えなくなる可能性はあるでしょうか?
養育費、財産分与の裁判。
モラハラ夫と離婚が成立しました。
最初は穏やかで優しく、とても愛情表現を
してくれる人でした。
結婚したら手のひらを返したように
私を家政婦扱いしてきました。
あれしろ、これしろ、あれはだめ、これはだめ。
外で働くなんて離婚だ!
貯金なんかするな!それなら生活費下げる!
でも俺は家事も育児もなにもしないから!
こんな人だとは思ってもいなく、
耐えられなかったです。
私自身貯金をあまりせずの結婚でしたので
手持ち金もそこまでなく、、
貯金する暇すらもらえませんでしたが、
息子と新しい生活を始められるように
財産分与と養育費の請求を弁護士にお願いしました。
(払わない!と断固拒否だったため。。)
弁護士を立てて争ってしまうと
旦那はもう息子に会わなくていい、と
なるのでしょうか?経験者の方教えてください。
- ぽむ(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは弁護士を立てて、離婚しましたが、一応息子にはたまに会いたいみたいです☘️
ぽむ
そうなのですね!もう敵とみなして会わない人が多いのかなぁと思いました、。