※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいみ
家族・旦那

まともな文章では無いですが読んでいただけたら幸いです。夫に優しくで…

まともな文章では無いですが読んでいただけたら幸いです。。

夫に優しくできません。
体力も精神力も弱すぎてイライラします。

まず季節の変わり目は絶対風邪引きます。
そして学校行事、保育園行事、子供たちの誕生日など、絶対体調を崩します(風邪以外でも)。
加えて冬季うつも毎年発症します。

もちろんその度に仕事を休みます。
ちなみに2、3日前からまた体調を崩し休んでいます。
会社勤めなら最悪有給ありますが、自営業のためそれもありません。夫が休めば稼ぎはありません。
私も先月退職し、夫の自営業を手伝っています。
まだ私が1人でできることがなく夫が休めば必然的に私も休みになります。
結果内職をしますが、それも雀の涙程度の稼ぎです。

しかも36度後半から大騒ぎを始め寝込み出すのでそれもイライラします。
私はコロナ前だと38度後半の熱が出ても家事育児やっていました。
体のどこかしらに不調があれば少々の事でも大騒ぎです。
私と夫は違う人間ですが、あまりにも弱すぎてイライラが止まりません。

仕事や家庭で何かあればすぐ体調を崩す精神の弱さもイライラします。
色々プレッシャーがあると思うのですがやっぱり優しくできません。
それはあまりにも、それが普通の事だと偉そうにしているからです。
俺はこういう人間だから、と。

冬季うつは仕方ないかな…と思っていましたが、今年は12月から1月の間まる2ヶ月休まれて、その間私のパートのお給料頼みだったのでもう我慢の限界で優しく出来ませんでした。
嘘でも申し訳無さそうにするならまだしも、月8万円のパート台で節約している中「え、今日のご飯これだけ?」「肉料理が食いたい」「ご飯が少なくて子供達が可哀想」など散々文句言われ、すごくしんどかったです。
お米は実家から貰えるのでたくさん炊いて、節約しながらでも3品だしていました。

毎日肉料理を食べたい夫はそれじゃあ我慢できなかったようです。

夫の自営業を手伝わないといけない状況になったので退職しましたが、こんな事なら私も復職するしお前も自営業辞めて会社勤めしろ!!とついに言ってしまいました。

まとまらない文章ですが、ここまで読んでくださりありがとうございました。
批判は受け付けておりませんのでご容赦ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラして当たり前の状況だと思いました。
どちらかの実家は頼りになりませんか?
なるなら、一度別居。
もしくは離婚前提でななこさんが就活するしかないかもと思いました。
夫さんがじぶんでこれじゃだめだ、俺が稼がなきゃと思わないと変わらない感じがしました。

  • れいみ

    れいみ

    別居は先月から始めました。
    夫自身、代々続く家業を俺の代で止めることはできないと言っていましたが、はっきり言って会社勤めする度胸がないので仕方なく家業の道に進んだとしか思えません…。
    話し合いの末離婚はしないようにしましたが、、
    夫が改心しなければ私は都合を見て働きに出ようと思います。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

イライラする気持ち分かります
私も同じ事言うと思いますし絶対優しくなんかできません
よね
お疲れ様です😭

  • れいみ

    れいみ

    本当に疲れます😭
    それでも結婚して何年かは支えてたんですけどね…
    もう無理です😂

    • 6月28日