※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもちゃ🔰
ココロ・悩み

心療内科で旦那がうつ状態と診断され、自分の心配が過ぎているか不安に感じています。心配しすぎているのか、適切なサポート方法は何か悩んでいます。漢方で改善中で、心配が過剰だったか不安です。


こんにちは

先程、心療内科にて旦那とともに診断後、旦那はとくに質問等ありませんでしたが自分が気になる点など担当先生や薬剤師さんにきいたりして自分に納得させました。


旦那のとなりで質問していたのでそれで引っかかったのか不明ですが、帰り際旦那から気にしすぎと言われしまい。


旦那がうつ状態と診断されてから死にたいとか休みたいとか色々相談聞いていて、症状が良くなるように家事も子守りも負担かけないように過ごしてきたつもりですが、逆に何もさせなさすぎたのかな?とか今は休む時期だからゆっくり休んで欲しいから気になったことは先生に聞こうと思って聞いたのに旦那の一言、心配しすぎって……


うつ状態の方に心配のし過ぎもよくないと思っていたので余計な心配事は本人には言わず見守っていて、先生に直接ききました。

本人の体調、やるき、機嫌などで過度に心配せず見守って行くような形でいいのでしょうか。

薬も体調が良ければ飲まなくても大丈夫だししんどかったら飲んでというような処方にかわり。
本人は漢方で良くなってるようです。


うつの方の心配は無駄なんでしょうか。
少しの心配もしちゃだめだったんでしょうか。
こんなこと言われるくらいなら心配しすぎた自分が馬鹿だったなと思いました。

コメント

ややや

すみません、ご主人に言われた言葉への疑問、主さんのやってあげてる感が出てるように見受けてしまいました。。

もしくは主さんが、鬱患者に寄り添う家族が気を病んでしまうパターンでなければいいのですが。。

ご主人は薬が頓服になったということは、かなりいい状態になってきていると思います。
合う薬をみつけ、きちんと服用すれば鬱は治ります。

恐らくですが、大切な人(主さん)に心配をかけて気を使わせてしまっている自分(ご主人自身)を責めてしまっての言葉だと思います。

  • ゆもちゃ🔰

    ゆもちゃ🔰

    お忙しい中、ご相談聞いて下さりありがとうございます。
    友人や親戚にもうつ患者がおりましてその方々から色々お話聞いたりしていて旦那にはなるべく負担になるような事は避けたくて色々やっておりましたが、心配しすぎと言われて、それが旦那の負荷になってしまっていたのかなと思って反省しております。
    つきましては、どういった対応が正しいか話し方がいいかなどどうすべきなんでしょうか。
    私は口うるさく心配性なのでなんでも大丈夫?できる?などの似たような言葉でもなんでも話してしまって、今は旦那から話しかけられる以外自分からの話は必要最低限のものに抑えております。

    • 6月27日
  • ややや

    ややや

    まず大前提として、ご主人に寄り添う気持ちがあるのだとすごく伝わってきました。
    なので、それさえこまめに伝えていれば、あとは普通で大丈夫です。
    鬱でもよほど悪い時でなければ、表面上は普通に生活できます。
    ストレス耐性が低く、対人関係では脆くなっていますが、短期的には隠して生活することは可能です。

    とかく『気を使われる、心配される』

    これが鬱患者にとっては
    よりネガティブな感情を引き出す原因にもなります。
    そういう周りの目が、自分を阻害してくるように感じたりします。といってもそれは、自責の念の変換なんですけどね。
    だからこそ、鬱だとわかったうえで普通にしてくれる人が1番身近な人だと、とても心強いです。

    ちなみに、
    大丈夫?できる?という声かけは、正直鬱ではなくても、信頼されてないとか子供扱いされてるように感じます😅

    • 6月27日
  • ゆもちゃ🔰

    ゆもちゃ🔰

    ご返答ありがとうございます。
    私自身がまさにその気を使う、心配するの人間だったので旦那以上に心配してしまい夜も少し眠れなくなったりふと泣いてしまったり…度々起きるようになってしまった中での心配しすぎとの言葉だったのでその通りだったんだなあと。
    あまり気を使わず心配しすぎず普通通りに接していけるようになんとか努力してみます。
    お話聞いて頂きありがとうございます

    • 6月27日
  • ややや

    ややや

    ゆもちゃさん自身がきっとすごく誠実で、お優しい方なんだろうなと思いました☺️
    だからこそ、どうかご自身も頑張りすぎずに、ご自愛くださいね!

    • 6月27日
deleted user

本文や他の方への返信を見ましたが、心配しすぎです!笑
これまでして来た心配が無駄だとか、心配するのが悪いとは言ってないですよ。
ゆもちゃさんが心配して支えてきたから鬱もよくなってるんです。
ただご主人の今の状況的にもうそこまで気を遣う必要はないと感じました😊

鬱状態が重い時は特に支える側も心身ともにキツかったと思いますし、その頃からの心の疲れが溜まっていて力が抜けなくなっているとかはないですか?
ご主人の病状も快方に向かっているようですしご自身も周りに頼れるなら頼って休息やリフレッシュする時間を増やしてみるといいかなと思いました。

私自身精神疾患があり鬱も何度か経験してますが、鬱の時でも普段通り話しかけて出来ない事があっても責めない、家事などしてあげる、だけでいいと思いますよ😌

  • ゆもちゃ🔰

    ゆもちゃ🔰

    お忙しいところお返事ありがとうございます。
    やはりそうでしょうか…?
    うつ診断され、今日で2週間ですがほとんど家にいることなく1人で近所散歩したり私の職場(イオン内)についてきて終わりまで1人で自由時間を過ごしたり…
    コンビニいくにも実家に少し寄るにも私によくついてきます。
    不安なのかな?と思って本人の好きな通りにさせておりますが…
    家の事も気が向いた時などこちらから声掛けしなくともあれやっといたよとか料理とかもしてくれて…休みと決まってから二人の時間も増えて正直嬉しい面もありました。
    本人は心境大変な環境なところ申し訳ないのですが、悪化させないようにと自分が必死だったのもあり無駄に心配してたのかもしれません。
    しんどそうな時は無理させず、大丈夫そうなときは普通通りに接するように気をつけてみます…。

    • 6月27日