※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニナノア
ココロ・悩み

息子が幼稚園でトラブルがあり、発達障害を疑っています。個別懇談会後に話があるようで心配しています。

年少、幼稚園に通っている息子についてです。
普段も出来ないこともあり、きっと問題児な息子だと思います😂

今日プールの日だったんですが、水着に着替えてからおしっこをもらしてしまったらしく様子をみてたのですが、(まだオムツとれてません)プール出来なさそうだったので今日はお部屋で遊ぶことにしたんですが、その際に水着から服に着替えるのをとても嫌がったみたいで…普段も作業エプロンに着替えたり、給食エプロンに着替えたり何かから何かに着替えたりするのを嫌がるみたいで
お家ではどうですか?と聞かれて、嫌がる時もあるので嫌がる時もありますーなんて話をしていただきました。
来月に個別懇談会があります。希望制で私は希望しましたのでそれは担任とお話を10分程度する感じですが、個別懇談会のあと私と少しお話させていだだきたいのでお時間作っていただけますかと園長から言われました😢😢

元々もう発達障害などを疑っていてもうすぐ3歳検診があるので相談させてもらう予定でいます。

園長から個別で話だと
もう完全に何か困ってるし疑ってる感じですよね😩

コメント

ママリ

園長先生からとなると、現状の把握と、検査などの有無、加配についてのお話かなと思いました💡

  • ニナノア

    ニナノア

    やはりそういう話ですよね😊ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

発達相談に行ってるかなど聞かれました!

  • ニナノア

    ニナノア

    きっとそういう話だろいなぁとは想像できました😂ありがとうございます!

    • 6月27日