※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッピ
お仕事

子供の体調不良で仕事を休むことが続き、家庭的にも不安。主人も有給がないため、お給料に影響が。自身もパートに転職したが、悩みが尽きない。ただの愚痴です。

批判はやめてください。

今月上旬に長男が入院し、付き添いのため仕事を1週間休みました。
次は昨日から次男が発熱のためにまた仕事を休んでいます。

子供の体調不良で仕事を休むので、ほんとに仕方ないこととは思いながらも迷惑かけてるなとか次に仕事行くの気まずいなとか思うと本当に憂鬱です。
今日もまだ熱が下がっていないのできっと明日も休みです。

主人は転職したばかりで有給がないので休むとお給料に響くので休まない方が家庭的には安心です。

私も2月に転職し、フルタイムだっだのをパートにしてます。長男が0才の時から体調不良や入院が多く、常勤で仕事を休むのがほんとに迷惑かけていたので、思いきってパートにしました。

それなのにこんなことを思ってばかりで嫌になります。

批判は入りません。ただただ愚痴りたかっただけです🥲

コメント

みーこ

いつもお疲れ様です😵
子供の風邪って終わりが見えないですよね。。。
1人良くなったらもう1人悪くなってってずっと移しあったりするし😭

ピッピさん自身も妊娠中なんですね。
お身体大切にしてくださいね😭

本当に毎日お疲れ様です!!!

  • ピッピ

    ピッピ

    優しいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️
    ウルっときてしまいました😢

    • 6月27日
ママリ

ほんとに体調よく崩して仕事休んで…と神経も使いますよね😣
私は正社員から扶養内パートになりました。そもそもの出勤日数も少ないし、責任もないし、それでもやはり休むことには抵抗があります😢
小さいうちは専業主婦がいいなーでもお金も欲しいなー、幼稚園に行ってママ友との繋がりは面倒だから保育園がいいなー働かないとなーのループです🥹

  • ピッピ

    ピッピ

    私も小さいうちは専業主婦がいいなと思いつつ、また復帰となると仕事柄年数が空くとまたやれるか不安で😭
    結局明日も休むと連絡しました😢早く治ってほしい😢

    • 6月27日
🐻‍❄️

批判する人なんていないですよ☺️
兄弟いると立て続けに体調崩しがちですよね‪💧‬
私もパートですがいくら職場が理解あっても休みづらいし休み明け行きづらかったです😢
行ったら行ったで色んな人に頭下げて謝らないといけないし…
今は育休中で来月復帰しますが、3歳の息子もよく風邪引くし保育園から何かと病気もらってくるし、末っ子もわりとすぐに体調崩す子なので今からヒヤヒヤしてます😓
休む時はもう開き直る!その変わり出勤した時は常に全力で頑張ろう!って思ってます😂
ピッピさんも妊娠中のようなので無理せず、自分とお子さん優先でお互い頑張りましょうね🥲🍀

  • ピッピ

    ピッピ

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    ズル休みしたわけじゃないのに頭下げて、もちろん仕事を休んだことで頭下げてますが、なんだかなぁといつも複雑な気持ちです😭
    休む時は開き直る!胸に響きました😭😭明日も休むと連絡したので、もう開き直って息子がお昼寝してる間は断捨離でもしようと思います🤣

    • 6月27日
deleted user

お疲れさまです☺️
私の下の子も熱が下がらず明日も休む予定です…
私はパート週3日の身なので、一勤務の重さがあるというか、休むのが申し訳なく感じます💦
かと言ってこんな状態で保育園行かせるかと言われたら無理だし、我が子のことは私しか考えてあげれないしなぁと割り切っている自分もいます。
私は子どもがいない時代に沢山のママさんが申し訳なさそうに休む姿を目の当たりにしましたが、一度も迷惑なんて思いませんでしたし😃子どもちゃんが体調不良かぁそりゃ仕方ないよなと思う程度でおわりましたし。今は会社も違いますがそんな感じで沢山のママさんと仕事やってきたので、私も気負わずいいよなって思ってます!笑