
保育園での娘の行動について心配。毎回お迎えで怒られたことを伝えられるたびに落ち込む。自分がHSPなので気になる。娘の行動が異常なのか不安。他の方は毎日こんなこと言われますか?
最近お迎えのときにほぼ毎回保育園で出来なかったこと、怒られたことを伝えられて落ち込みます、、😂
例えば、
「棚の2段目の引き出しに入ってるおもちゃの箱を取ろうとして落として取る時は危ないから言って?って言うと泣いた。」
「泥遊びで友達の顔に水鉄砲をかけてやめてと言ってもやめなかったので怒ったら泣いた。
なんかそういうとこありますよねー」
私がHSPなのでこういう言葉をすごく気にします😭
今日は何言われるんだろ、と毎回お迎えが憂鬱です💦
こういう風に言われると娘が異常なのか?と不安になってきます、、
3歳ってそんなもんかなーと思うんですが
わたしの考えが甘いんですかね?
皆さんはこんなに毎日嫌なこと?言われますか?
もちろん嬉しいことを言ってくれる日もあります!
- ぽぬ🍮(5歳9ヶ月)

りこ
野菜食べようねって言ったら泣きましたとか、お迎えが少しあたしが送れたときママが来ないってポロポロ泣きましたとかよく言われます!!(笑)
嬉しいことも言うんですよね??
今日の出来事の報告だと思うのであたしは特に気にしたことはありませんが……

はじめてのママリ🔰
昨日ちょうど懇談で、
ちょっと気持ちの切り替えが下手ですね〜。言葉よりもすぐ手が出ますし。保健師さんに相談してみてもいいかもしれませんね。
と担任の先生から言われ凹んでました😂うちも3歳4ヶ月、年少さんです。
私も3歳ってそんなもんじゃないの〜??これから先色んな関わり合いで学んでいくんじゃないの〜??やめてって言われて一回でやめれる3歳っているの〜??
という気持ちでした🫠🫠
なんか毎日今日は何かしたんかな。。と不安になりますよね、分かります!🥲

ミーアキャット🌿
保育園の先生からそんな風に言われた事無いです😭💦
そういうとこって何?って思ってしまいました💦
うちの子も割と繊細ですぐ泣きますが先生は必ずフォローの言葉も言ってくれます。
毎回はお辛いですね😭
コメント