※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

5歳の息子がゲームに興味を示さず、友達の成長と比較して悩んでいます。発達が遅れ気味で心配していましたが、最近は成長を感じています。

もうすぐ5歳になる息子がいます。
同じ歳のお友だちと少し上の子がいるお友だちの家に遊びに行かせてもらいました。
2人ともゲームやってて、息子にも「やる?」と誘ってくれて息子も興味持って触ってみたんですが、全く理解できないというかついていけなくて「僕はゲーム好きじゃないから…」と抜けていました。
一人でおもちゃで遊んでました😂
時々ゲームで盛り上がって笑い声が聞こえると息子もそちらをじっと見ていました😅
ママ友二人はゲームばっかりでと悩んでおり、「〇〇くんいいなー!」とめっちゃ言われたんですが、、、
うちはもともと発達ゆっくりで、2歳手前に発達相談行き、定期的に検査を受けながら親子教室通ってました。
対人関係も心配している時期もありました。
体も低身長で小さめで、いつも年齢より−1歳に見られていました。
3歳半でようやくほぼほぼ年齢相応に追いつき、一旦卒業となりました。
逆にその友だちの子はおしゃべりも早かったし、口も達者、背も高い、そしてもうゲームやりこなせるのすごいと思いました😳
うちはゲームやらないんじゃなくてできない!笑
隣の芝が青く見えた!

コメント

ママリ

というか、普段やってるかやってないかだと思います😅