
コメント

くまうさぎ!
1日何回授乳してますか❓
もし可能なら、ミルク少し足してもいいかもですね😓

咲絢mama♡
うちの娘は4ヶ月になるかならないか位の頃5.7kgでした!
ちなみにうちの娘も完母でしたが遊び飲みもあり、寝返りやズリバイをしていて動いてたので体重が増えにくかったみたいです💦
今10ヶ月ですが、8,060gにまで増えました( ˊᵕˋ )
小柄ですが娘のペースで大きくなってるので心配してないです\( ¨̮ )/
離乳食食べるようになると体重増えてくると思いますよ!
ちなみにミルクは足しませんでした😊
-
のんママ
同じ状況だったママさんがいて安心します。第一子なので何もかも心配でして…
たしかによく動くので、エネルギー消費されているのかもしれませんね!⭐︎
離乳食食べるとまたぐっと成長しますもんねヽ(*^ω^*)ノ- 2月5日

ちゃむ
同じくらいの月齢の息子を育ててます。
このくらいから体重の増え方が緩やかになる時期だと、何かに書いてありました(´・ω・`)
お医者様に特に何も言われていなくて、お子さんが機嫌がいいなら無理に飲ませなくてもいいんじゃないでしょうか?(^-^)
-
のんママ
たしかに体重の増えが緩やかになると聞いたことがあります。
ちゃむさんの息子さんは体重いくらありますか??(・ω・`)- 2月5日
-
ちゃむ
うちの息子は2800g程で生まれて、現在7500g程あります(^^;)
4ヵ月検診で周りの子と比べて大きくてびっくりしました。。。
ちなみに完母で1日に5回ほどの授乳です。
うちの子の場合、むしろ授乳量を減らした方がいいのか、私の食生活を見直した方がいいのか、、、(;∀;)
お医者様に何も言われなかったので、様子を見ているところです。笑
女の子だと小柄な子が多いイメージです(^-^)- 2月5日
-
のんママ
大きく成長されていますねヽ(*^ω^*)ノ!体重の差にビックリしました⭐︎
医師に何も言われなければ、特に生活変えなくても大丈夫ですかね!- 2月5日

ことりッピ
先月4ヶ月検診を受けた際、完母の同じ誕生日の友人2人とも5800代でした。
でも、成長に問題はないと言われたそうです。
成長曲線内に入っていれば大丈夫だと思います。
他の方も書いてますが、これから先は体重の増え方はだんだん緩やかになります。
少しずつでも増えていて子供が元気なら特に気にしなくていいと思いますよ。
-
のんママ
たしかに元気はよく、機嫌も悪くはないですʔ•̫͡•ʕ!医師にも特に指導はされませんでした。
ことリッピさんのお子さんは体重いくらありますか?- 2月5日
-
ことりッピ
うちの子は産まれた時から大きめで…💦
成長曲線の常に上の方です。
もうすぐ5ヶ月ですが、体重は8キロくらいあします。
でも、特に検診で指導されませんでしたよ。- 2月5日
-
のんママ
ことリッピさんのお子さんも順調に大きく成長されていますねヽ(*^ω^*)ノ
個人差はあると言うので、あまり気にしないようにします⭐︎- 2月5日

たまちょみ
5.8キロで小柄ですか(。_。 )?うちは数日後に4ヶ月になる娘がいますが、この前3〜4ヶ月健診で5.6キロでした!順調だね〜と言われました\( ¨̮ )/完ミです!
上のお姉ちゃんも4ヶ月の時はそのくらいの体重でしたが、順調と言われていました\( ¨̮ )/上の子は完母でした!
グラフから出ていなければ、あまり気にすることないと思います\( ¨̮ )/
-
のんママ
成長曲線からは確かにおさまっていますもんねʔ•̫͡•ʕ!あまり比べないように、気にしないようにしますヽ(*^ω^*)ノ
- 2月5日
のんママ
夜中も入れると、6〜7回くらいです!
日中は約3時間おきくらいあげてます⭐︎授乳している途中によく自分の指を入れて指しゃぶりを始めてしまいます…
くまうさぎ!
その回数なら、量が少ないわけじゃなさそうですね😰
産まれた時から小柄ですか❓
1日に1回〜2回ミルク足してみるといいかもしれないですね
のんママ
生まれた体重は2838グラムでした!⭐︎今日寝る前に試しにミルク足してみました!明日も足して様子みてみます!