
旦那以外に好意を持ち、辛い気持ち。会いたいけど自由になれない。どう忘れる?
旦那以外の人に好意を持ち始めました。
もちろん子どもが大事なので、間違いは絶対に起こさないぞと思っています。
でもそう思えば思うほど、旦那の嫌なところが目に入りいちいちイライラして、好意を持ってる人と比べてしまいます。
その人とは少し前から会社の飲み会で話すようになりました。
子ども妊娠して以来の5年ぶりの飲み会、そして旦那以外の男性もいるということもあり、この感情は一時的なものだと思ってます。
時間が経てば気持ちもなくなると思ってますがなくなるまで辛いです…。
もっと会いたい、話したい、独身だったら自由なのにって考えてしまいます。
最低です。
忘れるためには飲み会に行かない、会社で会っても必要最低限の会話にするとかしないとですよね?
批判はやめてください…
- はじめてのママリ🔰
コメント

らるるたん
チラッとドキドキしたり、良いな〜と思ったり口に出さなくてもイライラしてたり疲れて愛情が欲しいな〜とか思ってる時って別の異性がとてもよく見えるもんじゃないかなと自分に言い聞かせてます😂😂
家族じゃない人を見てるわけだから悪い所なんてそう簡単に見えてこないだろうし🤭
それよりも、旦那さんに今の愚痴沢山言って沢山泣いたら、なんかスッキリするんじゃないかなと😳(一時的ものかもしれないけど私は沢山泣くとなんか吹っ切れます)

退会ユーザー
そういう時は自分が逆の立場だったらどうだろうと考えると客観的に自分を見れます。
自分がされて嫌なことはしないということに気がつくとハッとします!
感情はどうすることもできない場合がありますが抑える努力は自分のできる限りするということは大切です。はじめてのママリさんがおっしゃる通り、今の生活を守りたかったらその方と関わりをあまり持たないのがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね、旦那が今の私みたいな状態だったらと思うと嫌です…好きではないのに。
行動に移すことはないですがなるべく気持ちも抑える努力はしたいと思います。- 6月27日

ひらり
間違いは絶対起こさないぞと思っているのでしたら、その男性のことは自分の「推し」だと考えて見てはどうでしょうか☺️
好きなアイドルとか俳優さんを見る感覚で!
私はそういう経験がないのでアドバイスにはならないかもしれませんが💦
もし自分に身近な人でいいなと思う人がもし出来たとしても、「推し」と思ったら割り切って考えられるような気がします。
推しには絶対迷惑かけれないですから、あまり近づきすぎず、話せたらラッキー程度に思っておけばポジティブに毎日楽しく頑張れる気がします!
毎日楽しかったら旦那さんの嫌なところも受け流せたりイライラも減かもしれませんよ〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
推しですか…全く発想になかったです!
会社でも部署が違うので会うことも話すこともほとんどないです。なのでたまに会えたときなどに推しに会えたラッキーくらいの気持ちでいられるようにしたいと思います。
変に考えこむより楽しく過ごした方がイライラしないで済みますよねきっと!- 6月27日

ままくらげ
他に楽しみを見つける。それこそ別の安全に応援できる「推し」などでしょうか。
そして何より、お子さんの悲しむ顔、お母さん何やってるの?と言ってる顔を想像してみてください。冷静になれませんか?(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
他に楽しみを見つけるのもひとつの手ですよね。
上の子妊娠してから最近までの約5年、ずーっと旦那・子どもだけで友達と遊んだりとかもほとんどしてませんでした。そんな中で会社の飲み会に参加して気になる人ができてしまって…
一時的なものだと思いますが他にのめり込めるようなものなど見つけたいと思います。
子どものことを考えれば冷静になれるので行動に移す気はないです。この気持ちだけをどうにかしたいです💦- 6月27日

みー
そのお気持ちとても分かります。
実は私も今、一時的に良いなぁと憧れている人がいます。
私も同じく、間違いを起こす気は1ミリもありません。
素敵な人がいたら、好意を持つのは自然なことだと思います。
私も全く同じで、時間が経てば消える感情だと思っています。
気になってしまう間は辛いですよね。
ダメなんだけど、会いたいし話したいし、独身時代に出会って恋に落ちてみたかったとか思います。
私はその人のお陰で身だしなみをもう少し気をつけようと思えたので、プラスになったと思っています。
家庭を壊さない限り、全然良いと思います。
もしこれ以上気持ちが大きくなったら辛いから早く忘れたい…というのであれば、おっしゃるように飲み会に行かない方が良いかもしれないですね☺️
こうやってママリで素直に吐き出すと、少し気持ちが楽になりますね。
吐き出したりするうちに気持ちも落ち着くのではないでしょうか☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じなんですね!
一時的な感情ですよね。
ふわふわう浮ついてます…
私も身だしなみ気をつけるようになりました!
逆にそれが旦那からしたら怪しいようですが😅
家庭を壊す気はないです!でも飲み会は控えるようにします。
ありがとうございました😊- 6月27日

はじめてのママリ🔰
私は、好意を持つのがダメ!とは全然思わないです。
私も旦那がほんとーーに嫌いで
他に気になる人が出来ましたが
絶対に間違いは起こさないし
気がある素振りをする事もない。
ただ少し喋るのが楽しみだったり
美意識あがっておしゃれを楽しむことは
何も悪くないと思います😅
間違いを起こさなければ
それくらい良くないですかね?
猿じゃないのでね、理性があるので🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
間違いを起こさなければ少しくらいこういう感情があってもいいですかね🥲
ほんとに間違い起こす気ないです🥲理性もあります笑
美意識はたしかにあがりました。
今はまだその人のことが気になってますか?
旦那のことまた好きになれるかも不安です…- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合、旦那のことはとっくに嫌いなので🤣💦
他の男性にときめくのは
自然なことだと開き直ってます😂
生活のために離婚はしませんし
絶対自分の不利になることはしたくないので
不倫もする気全くないです👍笑- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
もうとっく嫌いなんですね😂
私はまだ嫌いにまでは行ってないですが、同じく生活のため子どものために離婚はしない予定です。
自分が不利になることは絶対にしてはダメですね!!
ときめきだけにとどめておきます!- 6月28日

❄
批判されるかもですが、、
私はそういうの全然ありだと思います🙆🏻♀️!
もちろん子供が大切だし不倫はしないのは大前提ですが、この人優しいな〜かっこいいな〜話してると楽しいな〜くらい自分の中で思うくらいよくないですか?
少しのトキメキや楽しみがあったら何もない代わり映えのしない日常より、仕事も家事も育児もニコニコ笑顔でできたりするんじゃないかな😊
私も不倫はしませんが、この人かっこいい〜話してると落ち着く〜元気もらえる!がんばろ!って人はたくさんいます🙆🏻♀️笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ありですかね🥲
むしろこういう感情がないとある意味つまらないですよね…
最近ほんとに仕事もプライベートも楽しくなりましたし美意識も上がりました!
たくさんいらっしゃるんですね!笑
旦那以外の人とどうにかなりたいとかは思わないので、もう少し軽く?考えてみたいと思います!- 6月27日

ri
私も職場にタイプだなーって思う人います🤤
連絡先も知らないし、もちろん二人で飲むこともないけど、
職場のみんなでの飲み会でテンション上がるくらいは許して欲しいです🤣💕笑
みなさんがおっしゃるように、推しですね🫶

ママリ
相手の立場になって考えるのはどうですかね?
結婚して旦那がいて子供がいる女性に言い寄られたら…好意を持たれたら…?
無責任な人だな。。と私は思ってしまうし、一線わかりやすく引いてしまいます🤔
そしたら今までのように気軽に向こうも話してくれなくなると思いますよ。警戒しますし。
ひっそり思うくらいなら自由だと思いますよ✨推しにしましょう!
あと旦那さんの立場になったらもっと冷静になれると思います💦

こてつ
私も職場の上司にかっこいい😎人いるので、いいなぁ〜って思うことあります!🤣✨笑
旦那とは全然違うタイプだし、もしこういう人と結婚してたらどんなんだろう?とか妄想しちゃいます🤣💦💦笑
もちろん妄想だけですが😊✨❤️
飲み会も5年ぶりだとほんと刺激もあって、楽しいですよね!自分の時間って感じで❤️✨
私も今3人目妊娠してて早く飲みたくでしょうがないです🥹✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとに別の旦那がよく見えます…
たしかに、家族だからこそ悪いことろも見えるんですよね。
愚痴言いたいのですが結局旦那の愚痴・不満になります😂
本人に言って直してくれるところもあれば、はいはいって受け流すこともあるので余計にイライラが増えます、、笑