
コメント

はじめてのママリ🔰
クレジットカード情報連携したままだったり、今親が使ってるスマホと同じアカウントを機種変前のスマホでも使っているのであれば各アカウントに紐づいてる支払い情報は同じなので課金は普通にできますね🫠

はじめてのママリ🔰
親の管理不足でかなり怒られるお子さんが不憫ですね。クレカなど情報入れてればそりゃ使えますよ。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。クレカは使ってません💦旦那が管理しているので。携帯まとめて払いをしたんだと思います。
親の管理不足ですよね…- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
まとめて払いなら上限設定出来るのでそこの設定いじれば課金出来なくなりますよ🤔お子さんが何歳かはわかりませんが色んな可能性考えて封じないといけないと思うので管理不足ではあると思います。普段から色々言ってて課金もダメとか伝えてるなら話は変わってきますが。
- 5時間前
-
初めてのママリ🔰
上限設定できるのですね!
9歳なんですけど、携帯に文字出ても適当にいじるので、結果、課金に繋がったのかもです😣💦
前の携帯は隠してて、私が寝ている時に、私の携帯を眠くなるまでいじってるので困ってます😣💦
上限設定で課金できなくなるようにします🙏- 4時間前

3怪獣ママ
Androidですかね??
新しくGoogleアカウントを
キッズ用に作成すると
新しいアプリをいれようとしたり
課金しようとすると
親のGoogleアカウントのメールに
通知が来て承諾しないと
できないように設定することができますよ!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私の機種変前の携帯で課金してて、携帯隠したら私の携帯を私が寝ている時に使ってるいるので困ってます😖💦
子どもはまだ携帯持たせるの早いのでまだキッズ携帯持たせてません😢💦- 4時間前
-
3怪獣ママ
私もキッズ携帯ではなく、普通のAndroidを使わせてますが
子供用のアカウントにできるんですよ!
前の古い携帯をお子さんに
与えてたってことですよね??
その携帯を子供用アカウントに
変えて使わせるといいと思いました!- 4時間前
-
3怪獣ママ
ファミリーリンクというものがあり、親のGoogleアカウントと紐付けて
子供のアカウントを設定するのです!- 4時間前
-
3怪獣ママ
親の携帯を勝手に使うのはパスワード付けたほうがいいですね🥲
- 4時間前
-
初めてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます✨
子供用のアカウントに変更できるのですね!
親のアカウントに子供のアカウント設定できるって初めて知りました😢
私が携帯をいじってると、スッて寄ってきてパスワード見られたので、なるべく子供に見られないようにします😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
何歳のお子さんですか?
うちは小学2年生で7歳ですが、やはり同じように使わなくなったタブレットを使用してゲームしたりしています💦
うちはロブロックスというゲームをしていますが、すぐに課金コンテンツ?へ誘導されるんですよね😭💦
パパッとボタンおしたら簡単に課金できちゃう⁉️仕組みなので困ったものです🌀
うちの場合は息子が「課金したいな~」と言ってきますが、課金するならおやつもおもちゃも全部買わないよ!と説明してます😱💦
参ってしまいますよね😭
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちは9歳なのですが、同じくロブロックスにハマってます😣💦課金しないでね!って常に言ってたのに、何の文が読まずクリックしたりしたので、1万弱課金使ったので激怒してしまいました😣💦
簡単に課金出来るゲームなのですね😣💦知りませんでした😭
携帯ゲーム怖いですよね😰- 3時間前
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
アカウント変えてないです💦💦
インターネット使い方難しいので😭
今は隠していますが、今日の夜、私の携帯を使って課金してました😭😭💦
クレジットは旦那が管理しているので、携帯まとめて払いしてます💦
はじめてのママリ🔰
一度ご両親がしっかりどう使わせるのか、アカウント管理どうするのか、調べた方がよさそうです😭!!
親のスマホも簡単にロック外せないようにしたほうがよさそうです!
初めてのママリ🔰
きちんと子供に注意します😣💦
ロックパスワード変更します😭