
隣の部屋のベランダに鳩がきて困っています。管理会社に連絡しても対応が遅く、隣人の鳩が問題を引き起こしています。どうすればいいか悩んでいます。
隣の部屋のベランダに鳩がきて困っています。
去年は左隣のベランダに巣をつくられ産卵、
今年は右隣のベランダにやられました。
去年も今年も、鳩が来だしたなと思った時から管理会社に連絡して対応をお願いしていました。
今年は3月頃から、巣がつくられる前ににベランダの清掃や鳩避けの対応をしてほしいと何度も何度も連絡しましたが、間に合わず。
どうなってるのか聞いてみると、
・連絡がつながらない
・連絡ついたが忙しいらしく清掃等の日程調整ができない
のループ。
住人はいるとのことだったので、連絡つかないなら手紙いれるとか直接訪問するなどして早急に対応してくださいとお願いしています。
(連絡つかないことを放置して、本当の緊急事態になったらどうするのか不思議です)
私が住んでいる部屋のベランダは鳩避け対策(忌避剤)をしています。が、隣から入り込んで来て糞をされたり木の枝が飛ばされていたりしてとても不衛生。
糞がある度に清掃をしてこっちには来ないようにしていますが、どうしても隙間から入ってきます。
ネットで囲いたいですが構造上できなさそうです。
いくら忌避剤を置いても、鳩が来る度にスプレーをしても、両隣の住人が対応をしてくれないと解決できません。
もう産卵してしまってるし、隣の人はどかすことも捨てることもできないと思うのでこのまま孵化するのを待つしかなさそうです。
ベランダに洗濯物を干すことができずコインランドリーの乾燥機を使っています。無駄な出費です。
隣に直接文句を言いに行きたいですが、トラブルになっても嫌なので管理会社に任せるしか方法がありません。
同じような経験をされた方いませんか?
どのような対応をされたかお聞きしたいです😞
- maria(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
隣人は管理人からの連絡に対して忙しいと返事してるので、これ以上連絡してもらうのは出来ないんじゃないでしょうか🤔
全然休みがない人かもしれないですし…
鳥の巣ではなく蜂の巣が隣の部屋にできたときは住人がいたので処理してもらえましたが、、
住人が全然家にいないことには勝手にベランダに入れないですしね😣
家にいる方なら日程決めろよと思います😭
maria
コメントありがとうございます🙇♀️
忙しいとはいえ、賃貸なので管理会社からの連絡や対応を求められたらしっかりと応えるべきだと思うんですよね😓借りているものですし。
洗濯物を外に干したいので早く解決してほしいです😭