![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通いながら家族の病気で働けず、仕事探しも難航している女性がいます。周りの働く母親を見て自分に自信が持てず、落ち込んでいます。
私はいったい何をしてるんだろうか。
4月から保育園に行き始め
慣らし保育など順調に進み4月末から
働こうと面接、合格したものの
そこから家族全滅の風邪…
咳が酷く働けるような状態ではない
ので出勤することなく辞退?しました。
5月2週目ぐらいに咳も治り
みんな元気に活動できるようになったな〜
と思った数日後、下の子が発熱。
なかなか治らず再受診からの入院😫
1週間で退院して急ぎ過ぎず
もう少し経ってから仕事探そうと思い
元気な期間が3週間あり
さぁそろそろ探そう!面接日決まり!
面接日に上の子が熱…
1日で治ったのでその翌日に面接日を
延期してもらったらその日に下の子が熱…
そこから嘔吐、下痢…家族みんな胃腸炎😖
はぁうまくいかないな〜。
保育園に行ってるから周りはみんな
働いていて送迎の時に毎回
あ〜このお母さんも働きながら
家のことも子供のこともやってるんだな…
自分は何にも出来てない。
って落ち込みます😔
- ままち
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何もできてないことないですよ!
家のことやって、お子さんのお世話もして、求人見て、面接の準備して、面接受けてるじゃないですか!それに内定までもらってる!
タイミングがなかなか合わず辛いと思いますが、何もできてないことないです!
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
まさに今私も同じような状況です😂
上の子の手足口病がうつり下の子が発熱→手足口病😂
今日面接だったんですけど別日にしてもらいました。
そこも行けるのか怪しいですけどね。
保育園激戦区なので
早めにいれなければ!と思い、申し込みして保育園決定。
でも慣らし保育のあとからは病気ばかりで
まともに行けてません。
ここまでして、働く意味はあるのだろうかと。
仕方ないことなんですけど
仕事も子育ても中途半端だな、と情けなくなります😂
-
ままち
同じですか…😭
それだけでなんか救われます😭
私は明後日に変更してもらって
なんとしてでも行きたい😅
また変更は無理なのでそうなれば
違うとこ探さないとかな…と😭
ほんと中途半端だと感じると
辛くなりますよね😭
自分だけが出来てない感じがしてしまう😭
お互い頑張りましょうね😭😭- 6月26日
ままち
いや〜涙涙涙😭ありがとうございます😭
この2〜3ヶ月病院通いばっかりで
なんかすごい気持ちが病んでます😔
働いてる人を見るだけですごい
劣等感を感じるというか…
自分に自信が持てるように頑張ります🥲