※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

夫が通っている24時間営業のジムについて相談です。ジムに行かないのに月7600円支払っており、解約したいが夫が拒否。説得のためのアドバイスを求めています。

【夫のトレーニングジムについてご意見いただきたいです】

我が家は世帯年収600万で、現在自分は2人目の育児休暇中。今後2年先まで休暇を取得予定です。
家計については、子供が小さくお金があまりかからないのでゆとりはありませんが、カツカツでもないです。

夫が2年位前から24時間営業のジムを契約しており、月々7600円かかっています。

ジムに行く事自体は私は良いと思っていますが、2年の間に全く通わなかった月が約1年あります。

夫に何度か「通わないのであれば解約してほしい。または休会してほしい」とハッキリ伝えておりますが、解約したくないようです。

「解約しないのならジムに行ってほしい」と伝えたら、「行くのが辛い」との事でした。

私がジムに直接行って解約しにいこうとも思いましたが本人でないと解約できないみたいです。

月に7600円。1年で91200円。

子供のおむつやミルク買えるのに。
などとモヤモヤしてしまいます。

それ以外にも1〜2ヶ月に1回5500円で美容院にも行っています。(私は半年に1回)

勿論、お小遣いとは別で家計から出しています。

私は甘やかしすぎでしょうか。。。

ジムに通う事、解約について説得できるような文言があれは教えていただきたいです。

説得が難航したら、いただいたコメントを夫に見せたいと思います。

よろしくお願いします。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ジムは通ってないならもったいない以外のなにものでもないので行く気がないなら解約したいですね😭
同じ立場になったらどう思うのかな?と単純に気になります😇
毎月7600円、、オムツミルクいくつ買えるの?って感じです😑
美容院は清潔感を求められる職業なら仕方ないかなと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。
    仕事的に清潔感は必要なので、美容院については何も言わないようにします。
    多分同じ立場になっても、本人は家計管理はしないので何も言わないと考えます。。。
    もう、ため息しかでないですね😮‍💨

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

ジムはお小遣いでにすれば良いんじゃないですかね?!そしたら解約しに行きそうです😂❤️
美容院は男性は伸ばしっぱなしにする訳にもいかないので仕方ないかなぁとは思いますが、どうしてもなら1000円カットに行ってもらうとかですかね😂😂

  • ママリ

    ママリ

    我が家は現金管理はしていないので、口座からガンガン色んなものが引き落とされていきます💦ジムもそのひとつ。
    PayPayや楽天Payもチャージされまくって、クレカもすごい金額に。。。
    なんとかお小遣いからにしたいです。
    美容院については、私の友人らが「うちは家族全員バリカンで私がきるよ!」と言っていたので、それが普通なのかな⁉️と思っていました。

    • 6月26日
deleted user

旦那さんの気持ちはわからなくもないけど、行くのが辛いならお金がもったいないので一度退会して、って言います。もしくは一緒に退会に行こう!って子どもたち連れて行く。さすがにそこまでしたら引き止められても(実際は引き止められない)辞めざるを得ないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。
    辛いのに辞めない意味がわからないですよね。
    「一度退会して、行きたくなったらまた加入したら?」と言ったら
    「また入会金払うのがもったいない」との事でした。

    子供連れては考えていなかったので、言ってみます!

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや入会金どんだけ払うんだよ(笑)9万も払うんか!せいぜい1ヶ月分かそれ以下なのに

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとおっしゃる通りです😂😂😂

    • 6月26日
みんてぃ

月額ではなく都度会員や、もっと安い他のジムはないんでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。
    私は区が経営しているような、公営のジムでもよいと思っていますが
    仕事帰りに行けないから嫌なのだそうです。
    エニタイムフィットネスに通っているのですが、我が家近辺では一番安い金額になっています💦

    • 6月26日
まめ

自分のお金で払ってないからいいやってなってしまうのと、家計からだとこちらもイライラしてしまうのでもうお小遣いの中でやってもらいます。それなら行こうが行かなくてもこちらは好きにすれば?なので。
7600円でこれだけ買える事を説明してもわかってもらえないのならお小遣い少し増やしてその分ジムと美容院は自分のお小遣いで行ってもらいます。

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。
    おっしゃる通りですね💦
    家計からだからイライラしてしまいます。
    辞めないのならば、なんとかしてお小遣いからやりくりしてもらうのがよさそうです。

    • 6月26日
まー

もったいないですね💦
お小遣いからであれば許可、それが嫌なら家でYouTubeでもみて筋トレしたらいいかと思います笑

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。
    YouTubeで筋トレは考えたこともなかったです💦
    今はYouTubeあればなんでもできますね。
    伝えてみます!

    • 6月26日
ゆり

ジムに通っている?通っていた?理由は何ですか?
旦那さんの趣味や個人的な理由だったらお小遣いから出すのが筋だと思います。
ジムに通わないと仕事に支障があるなら必要経費として家計から出してもいいとは思いますがそうでは無さそうですね。
なのでお小遣いからジム費を出さないなら解約して、今後は一切家計からは出さない。
通いたいならお小遣いから出して。
シンプルにこれだけですよ。
今まで解約してと伝えても動かなった旦那さんが悪いので強制的にお金を出さなかったらいいのでは無いですか?
ジム費をどの様に支払ってるのか分かりませんが…

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。
    完全に本人に趣味です。
    心を鬼にして強制的にストップさせたいのですが、夫の口座から自動引き落としになっているので、私には手がつけられないのです💦

    • 6月26日
  • ゆり

    ゆり

    でしたらお小遣いから差し引いて毎月渡すのはどうですか?
    それしかないと思います。

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます!
    お小遣い自体も渡しておらず、クレカ、PayPay、楽天Payの中で3万まで本人がつかうという形です。。。
    このキャッシュレスのやり方がそもそもダメですね😖
    まずお小遣いの渡し方や家計管理から考え直します💦

    • 6月26日
mama

我が家も24時間のジムに夫婦で契約していました‼︎(3年前くらいです)行く時間がなくなり少し休会して、行けるようになったら行こうと思ってましたが...結局もったいなくて辞めました💦

直接行かなくてもネットで解約できましたよ🙂旦那さんのジムはネットで解約できないですか?私が先に解約し、旦那はいつか行けるようになるから...って言ってましたが、そしたらその時また入会したら?っと説得して解約手続きしました😊
3年経ってもまたジムに入会したいって言わないです🤣笑 けど、そのかわり?家にトレーニングマシーン置きました👨🏻家なのですぐできるし、ジムより継続して元取れてます🤭

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます😭
    ネット解約出来ると聞き、調べてみたら現在は店舗で書面での解約のみに規約が変更になっていました😱
    おっしゃるように以前はネット解約出来たようです。。。

    自宅にトレーニングマシーンいいですね!
    年会費考えれば安いですし!
    夫に提案してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日