コメント
はじめてのママリ
うちの義母は義父の介護もあったりで2階に来る余裕はほぼ無いのが幸いしてます😂
ただほぼ毎日1回夕飯前後には覗きに来てくれて、準備の間子どもをみててくれたりします。
はじめてのママリ
うちの義母は義父の介護もあったりで2階に来る余裕はほぼ無いのが幸いしてます😂
ただほぼ毎日1回夕飯前後には覗きに来てくれて、準備の間子どもをみててくれたりします。
「息子」に関する質問
先日 コメントさせていただきましたが 保育園での不適切保育なのでは、と思うことについてです。 見ていない方もいらっしゃると思うのでもう一度 説明させていただきます。 2歳息子が保育室移動の時に言うことを聞かず …
1歳10ヶ月ベビーカー無しの電車移動について。 息子がベビーカー拒否になり車や自転車移動がメインでしたが、帰省などに備えそろそろ電車に乗る練習を近場からしてみようかなと思っています🚃 以前電車に乗っていた時はま…
お子さんの子供部屋を作ったのは何歳頃ですか? シングルマザーで3歳の息子が居ます。現在は1LDKで不便はないのですが、4月から保育園転園のタイミングで引越しを考えてます。 2LDKと、1LDKで迷っています💦 一人で寝…
家族・旦那人気の質問ランキング
mi ☻
義母と義父が2階に上がってくることはないです!!笑
私も出産して手が離せない時期は子どもを預けて夕飯準備してました😳
今はおんぶがあるので、預けないで一人でやってます😂
お子さん大きくなってくると、自分の意思で下に行ったりしますよね??😳💦
はじめてのママリ
めっちゃいいじゃないですか☺️
うちの子達は性格なのかなんなのか何も言わずに下に勝手に行くことは無いです😂
階段上がってすぐリビングなので、リビングにドアとベビーゲートを付けてたからかもしれないです!今はドアのみです!
mi ☻
うちも階段上がってすぐリビングなんですけど、ドアがないので筒抜けです……🥲🥲階段に気持ちばかりのカーテンはしてますが…😂
子どもの性格によるんですかね🤔大きくなってから、ママいや!って言われて下に行かれるのを今から恐れてます😭笑
はじめてのママリ
もう少し大きくなったらうちも勝手に行くとは思いますがね😊
基本的には下には行かないよ!ばーば忙しいから今遊べないよと伝えてます😂
リビングのドアは心底付けて良かったと思ってます💦
会話の音はもちろん、階段からトイレやその他諸々ニオイが上がってくるのを少しでも減らせてるので😭
mi ☻
ですね😂!
私もばーば忙しい作戦でいきます!笑
二世帯作った時は特に要望なかったんですけど、住んでみると多々不満が……😮💨😮💨
コンロが1つ…。これは本当に不便です😭😭💦
はじめてのママリ
そうなんですね😭
コンロ1つは厳しいですね💦
住んでみるともっとこうしたら良かった〜は無限に出てきますね🥹
我が家は義父の身体のこともあり、予定よりかなり前倒しで建て替えました😂
元々は身体不自由なのに2階で寝ていたので…1階で生活できるように&私もプライベートが欲しかったので😂
部屋数は無いですがメインは2階リビングなので私たちは割と快適です😂
mi ☻
うちは子ども部屋2つ作ったので、リビング狭いです〜😮💨💦
色々お話できて良かったです🥺
ありがとうございました☺️