![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事に気をつけている妊婦ですが、ジャンクフードを食べてしまい、腹痛や下痢に悩んでいます。ストレスを食べ物で紛らわす自分に落ち込んでいます。旦那に支えられていますが、新しい環境で孤独を感じています。 desu
汚い話かな?
腹痛伴う下痢を昔からお腹が少し弱く、食べ過ぎたりするとトイレによくこもってました。
妊娠中もカレーを二日連続食べると激痛に襲われること二回で学びました。
産後のいま授乳もあるので、ヘルシーに身体にいいものを食べるように心がけてます。
授乳で痩せてしまい、小腹もすくのでなるべく添加物などない御菓子をたべたりしてますが、やはりたまにジャンクに
ケーキ、アイス、パン、揚げ物など食べたくて食べます。
少量ならなんともないだろうと。
ストレスのが子供にもよくないだろうし。
ランチもたまに旦那が休みの時はします。それがいまのとこ楽しみのひとつ。
でやってしまいました、、、
昼にプチパン食べ放題レストラン。
おやつにジェラート
たぶん急いで食べたのが悪かったと思いますが先程まで赤ちゃんに授乳したあと腹痛伴う下痢でずーーとトイレに、、、、
こうなるだろうと思いながらも食べてしまっていた自分がアホすぎて悲しい。。
最近はよく腹痛がくることも多くてきてから後悔してます。
そんなときは旦那がいる夜にくるから赤ちゃんみてくれて救いですが(笑)
なんだか自分が情けなくて、、
しかも旦那もまたかよー。てきっと思ってるだろし、、、、
お腹弱いなら学べよて話なんですけど、ストレスを食にしか向けれてないのかな?
散歩とかしてるんですけどね、やっぱりねなんかね、、、、
ましてや、転勤で引っ越してきて頼るとこないし、、、
すいません、ただ吐き出したかっただけかも。
- とと(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも同じくお腹が弱いのでお気持ちわかります。
IBSなので、薬があれば大丈夫なのですが😭
でもお薬飲んでも精神的にやられたりすると、お腹が、、、赤ちゃん泣かせたままトイレに居ることもやっぱりあります(´・ω・`)
でも旦那さまとのランチなど、食でストレス発散って素敵なことですし、食べることは人間の三大欲求のひとつでもあるので、何らおかしいことでもないですよ。
食べるの我慢してストレスためる方がよくないですし(>_<)
とと
うわー。こんな吐き出しにお言葉ありがとうございます。
なんだかホッとしました。