
娘の赤いぶつぶつが痒み、蕁麻疹診断で薬を処方されたが改善せず、手足口病の可能性も。再度病院へ行くべきか、登園は?
娘が2週間前から手のひら手首に赤いぶつぶつができています。
最初は気にしてなかったのですが、ここ最近痒がる(主に寝る前、寝起き)ようになったので病院へ行ったところ蕁麻疹診断で痒い時に塗る薬を処方してもらいました。
熱もなく、口に出来物もなく食欲もあるので手足口病は疑われませんでした。
皮膚科へ行った際は何かのかぶれと言われ、同じ薬を処方されました。
薬を塗ってから4.5日ほど経ちましたが改善されてなくて、むしろ今朝から足にもボツボツできてきて、手足口病なのかなぁと思いつつ、経験がないのでわかりません😂
日中はあまり痒がることはないのですが、、
痒い時に塗る薬はまだ残っているのですが、もう一度病院へ行くべきでしょうか?
また手足口病の場合、ぶつぶつが出ている間は登園🆖でしょうか?
- 3ママ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

sena
砂かぶれ皮膚炎とかですかね🧐うちも昔同じ感じで手になってから足にも少し出てきました。診断ははっきりされずにステロイドだったかな、確かもらった記憶があります。なかなかすぐに良くはなりませんでしたが、少しずつ落ち着いていきました。
3ママ
お返事ありがとうございます!
皮膚科では砂かぶれと言われて、砂遊びしてないのになあと思ったのですが、ウィルス性の皮膚炎なのですね😂
きっとそれな気がします、、
割と強い薬もらってるのですが、長い目で見ていくしかなさそうですね💧
sena
うちは砂場の後だったんですが、遊んでなくてもなると言いますよねー💦どちらにせよ痒いのはかわいそう😢あまり痒い時は冷やしてあげてくださいね‼️
3ママ
体が熱ってる時に痒くなるようなので冷やしながら様子見します😖
ちなみにお子様がなったときは、手と足だけでしたか?
sena
そうですねー、うちは手と足だけだったと思います‼️
3ママ
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
娘も手と足なので、これ以上広がるようであれば再受診してみます😭