
哺乳瓶の乾かし方について相談です。洗った哺乳瓶はしっかり乾かして保管箱に入れるべきでしょうか、それとも濡れたままでも大丈夫でしょうか。皆さんはどのように乾かしていますか?
哺乳瓶の乾かし方について質問です。
5ヶ月中頃から離乳食を始めており、昨日6ヶ月になりました。
そこで哺乳瓶の消毒をやめようと思っているのですが、哺乳瓶はしっかり乾かしてから保管箱などに入れた方が良いのか、それとも濡れたまま入れても良いのか分からず…💦
(写真の保管箱に洗った哺乳瓶を濡れたまま入れる予定です。)
皆様は洗った哺乳瓶をどのようにして乾かしていますか?
よろしくお願い致します🙇
- mameco(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
タンブラーや水筒を乾かす珪藻土にのせて乾かしてます!
乾かない時は、ペーパーで中を拭いてます☺️

はじめてのママリ🔰
towerのボトルスタンドに置いています。
下の段には乳首を置いています。
今後マグや水筒でも使えるのでおすすめです☺️
濡れたままは菌が繁殖しちゃうのでやめた方がいいと思います😭
-
mameco
菌が発生するのですね💦
きちんと乾かしてからにしようと思います💦
ボトルスタンド調べたのですが良さそうですね✨
教えて下さりありがとうございます🙇- 6月26日

ママリ
哺乳瓶洗剤で洗ってキッチンペーパーの上に伏せたり、軽く拭いたりしてました!
-
mameco
濡れたまま入れるより一旦拭いてからの方が衛生的にも良さそうですね💦
ありがとうございました🙇- 6月26日

退会ユーザー
100均のグラススタンドにさして乾かしてました!
スタンドに挿しっぱなしか、乾いたら保管箱等にも入れずキッチン後ろとかに置いてました!
-
mameco
100均にスタンドあるのですねっ🙌✨
今度寄って見てみます☺️
ありがとうございます🙇- 6月26日
mameco
珪藻土良いですねっ⚪︎
調べてみます✨
ありがとうございます🙇
ママリ
セリアのこれ使ってます☺️
mameco
ご丁寧にお写真まで🥹✨
ありがとうございますっ🙇