
保育園で水遊び用下着が必要か不安。保育園に確認してもいいですか?
保育園に通う、未満児さん!
どんな格好で水遊びしてますか?
息子が通う園でも
水遊びがあるみたいなのですが
準備物で、
水遊び用下着(濡れてもいいもの)
と書かれてありました。
これは、水着ということだと思いますか?😅
お便りをもらってから、1週間RSのためお休みしてて
今日から登園させる予定です。
そういえばと今日までだっけ?と昨日お便りを読み返して、
水遊び用下着ってなんだ?と😅
聞こうと思ってたのに、聞くの忘れてました💦
朝から保育園に確認電話、迷惑ですかね?😅
- はじめてのママリ🔰

ルーパンママ
うちは未満児は私服で水遊びします。
たらいにお湯張って、パチャパチャと遊びます😊
色水遊びなんかもするので、汚れてもいい濡れてもokな服って、感じです。
水着なら明確に「水着」と書く気がするので、濡れてもokな肌着かな?と感じました😊
一週間RSでお休みしていたのであれば、今日は水遊び×にして、今日登園した時に詳細聞くのはいかがでしょうか?

ママリ
勤めていた園は
下着+オムツでした!
タライに少しの水を溜めてパシャパシャするくらいでしたので、全身がびちょぬれになることはなかったです!
私も上の方と同じように、下着だと思いました!

よ
うちの子の保育園は 男の子も女の子も 水着ではなく 普通の布のパンツ 1枚です😊
うんちが隙間から落ちないように ブリーフ指定です!🩲

はじめてのママリ🔰
水着ではなく
水遊びパンツ?紙おむつでした!
皆様、コメントありがとうございました😊
コメント