
和室で3人で寝ている状況で、下の子が生まれるため寝かせ方に悩んでいます。上の子の寝相が悪く、下の子を潰さないか心配。ベビーベッドやクーファン、ベッドインベッドを検討中。他の方はどうしているでしょうか?
和室で布団を敷いて寝ている方に質問です!
パパ、私、上の子で今3人で寝てるのですが、
下の子が生まれることになり寝かせ方を悩んでます。
上の子の時はベビー布団を直に敷いて寝ていましたが、
今は上の子の寝相がものすごく悪くて、
気がついたら私のお腹の上に乗って寝てたりするし、
布団を蹴散らすので、下の子の顔にかかってしまったり、下の子寝相で潰してしまわないか心配です。
パパもよく夜中にトイレに起きるので、真っ暗の中、
子供を避けながら踏まないようにしてくれはしますが
万が一のことがあると怖くて…
家が狭いし、生まれる時期は寒いので、家族で寝室を部屋を分けるということはあまり考えていません。
ベビーベッドは目線が布団と合わないので、
使うとしたら1番下(床スレスレ)まで高さを下げてかなぁなどと考えてます。
もしくはクーファンか、ベッドインベッドか…
踏まれにくいのはベビーベッド→クーファン→ベッドインベッドの順かなと思ったりもしますが…
みなさんどうされていますか?おしえて下さい🫣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
西松屋で購入したこの画像のもの使ってます!
同じく上の子が寝相悪いし、布団の上でしっかり歩けなくて踏みそうになっていたので購入しました!
これから寝返り防止にもなるし、長く使えそうです🙆♀️
上の子の時にベビーベッド使ってましたが、いちいち立ち上がって抱っこなどがめんどくさくて結局添い寝してました💦
はじめてのママリ🔰
ベビーベッド、立ち上がるのめんどくさいですよね💦私もそこが懸念点です😂ベッドインベッドみたいなもの検討したいと思います!ありがとうございましたきら