※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
お仕事

保育所の入所について、仕事が決まっていないと入れないと聞いたが、入所手続きは10月からで、仕事が決まるのは2月か3月ごろ。この場合どうしたらいいでしょうか?

求職中の保育所について教えてください。
出産を機に退職し、子供が幼稚園に入るまで
専業主婦でいる予定でした。

ですが、あまりにも家にいるのが退屈すぎるのと、
自分で好きに使えるお金も欲しいので来年4月から
フルタイムで働きに出て、子供は保育所に預けたいと思っています。

無知で申し訳ないのですが、保育所は仕事が決まって
いないと入れないと聞きました。
ですが、調べていると保育所の申し込みが
4月入園だと前年10月頃からと書いていたので
その時点で4月から働く職場を見つけることは不可能
ですよね…
(決まるのは2月か3月ごろになると思います)

こういった場合どうしたらいいのでしょうか?🥲

コメント

くまくま

求職中でも申請を出すことはできますよ😊
ですが優先順位としては、就労には敵いません。
待機児童が多い地域ではまず落ちると考えた方がいいです💦
待機児童がいなかったり、点数が高ければ、もちろん求職中でも入れますよ!
求職しながらの保活って本当厳しいですよね。
保育園入れるか分からない人を雇うところは少ないし、でも仕事決まってないと保育園入れないし…😢
まずは市役所の保育課で状況を聞いてみると良いですよ!

  • ままま

    ままま

    保育課に電話して聞いてみます!ありがとうございます!

    • 6月25日
ママリ

市の方から聞きましたか?

私の市はまず保育園決まってから就活です。

シングルの方などは1時保育に預けて働いています。

激戦区じゃなければ、0歳だと認可外や保育園の空きがあるかもしれません

激戦区でしたら一時保育に預けて働いてもいいと思います。

私の市は電話でも色々教えてくれます。

私の市は激戦区で、1歳4月は全滅で、5月ごろから空きがある全く希望じゃない園に来月から預けます。

  • ままま

    ままま

    市に一度電話して聞いてみます!
    ありがとうございます。

    • 6月25日