※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休中の住民税について、納付書が届いていない状況です。区役所に問い合わせるべきでしょうか?

産休中の住民税について分かる方いたら教えてください!
5/8から産休に入り6/7に出産しました。
今までは住民税は給与から天引きされていましたが
これからは普通徴収になると思うのですが
納付書が届いていません💦
5月は5日間働き、月末締の25日が給与日のため
産休前最後の給与はもう振り込まれていますが
そこからは住民税は引かれていませんでした!
区役所に問い合わせた方がいいですかね?

コメント

みんてぃ

普通徴収になるかどうかは会社によります。会社に確認した方がいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年産休に入った人は普通徴収になったと言っていたので😞
    入る月によっても変わるんでしょうか?

    • 6月25日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    タイミングにもある程度よりますし、やり方変わってる可能性もありますし、確認が良いかと思います。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私は産休、育休中は会社に振込しています!会社に問い合わせしてみるのもありかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社から振り込み先言われる感じですか??

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社から振込先が書かれた書類が郵便で届きました!
    直接会社に問い合わせした方が確実だと思います😊

    • 6月25日