※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

生後10ヶ月半の娘に12ヶ月のベビーフードを食べさせるのは早いか悩んでいます。固形物好きで噛まずに飲み込む癖があるため、12ヶ月のものをあげたらハンバーグをきちんと噛んでいました。お出かけ時には便利だけど、連続で食べる場合は慎重に考えたいです。9ヶ月からのものを検討しています。

生後10ヶ月半の娘にベビーフードの12ヶ月のものを食べさせるのは控えた方がいいと思いますか?💦
味が濃いのはわかってるんですが、固形物が好きなのでご飯も軟いし、おかずもドロドロで食べさせにくいし娘も噛まないで飲み込むので昨日初めて12ヶ月のものをあげたらハンバーグだったのですがきちんと噛んでました。
家では味付けはあまりしていないので、お出かけの際にはいいのかなと思います。ただお出かけ続きで昼夜と2日連続で食べることになる場合は避けた方がいいですかね💦
みなさんなら12ヶ月からのを食べさせるか、9ヶ月からのを食べさせるかどちらがいいと思いますか?😭アレルギー持ちでパンが食べられないので一食パンにするとかもできず😣

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日とかじゃないのであげちゃってもいいと思います😊
うちは10ヶ月の時は普通のご飯食べてたので味濃いのかな?とか外食続きで気になる時は、外食先の大人の白米をとりわけて9ヶ月のベビーフードのおかずかけて食べてました。

🍼🌈(26)

うちもあと5日で11ヶ月ですが12ヶ月からのやつ食べてますよ✨