※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を進めていく中で食べない子どもについての体重増加や対処法について教えてください。

離乳食開始からほぼ食べないまま育った子をお持ちの方いらっしゃいますか?

どのように離乳食を進めていったか
また体重の伸びはどうだったかなど
教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

2歳過ぎて断乳するまでほとんど母乳以外飲まず食わずでした😅

そのせいで保育園退園になったくらいです笑

うちは上の子も食べない子で、断乳しても食べる量が増えなかったので、なかなか怖くて断乳できずにいましたが下の子は断乳したらびっくりするくらい食べ出しました😂

体重も減らないけどずっと増えずに小児科の先生にめっちゃ文句言われてました😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂いて助かります🙇‍♀️

    ちなみになんですが上のお子さんの時は何回授乳していましたか?

    うち下の子が授乳拒否、ミルク拒否、離乳食拒否で困ってます😞

    • 6月25日
はじめてのママリ

うちの子離乳食はほぼ食べずに育ちましたよ🤣結論からいうとまだ細身ではありますが、3歳の今はとてもよく食べます😂✨当時は食べないし、よく吐くわでほぼ母乳だけで一歳ごろまで育ちました!🤣悩んで、何度も病院にもいきましたが、少し休んでまた試してみてと言われるだけで、、、何も解決しませんでした😭色々調べると柔らかいベトベトが苦手な子もいるとのことで、思いきって柔らかめのごはんを何度か試していると食べはじめました🤣この頃一歳手前くらいです!!今でもお粥などの柔らかい食べものは食べないので、きっと柔らかい食べ物が苦手だったんでしょうね🤔
記憶が曖昧ですが、一歳前後で食べてたのは赤ちゃん用のせんべい、少し柔らか目にたいたお米くらいだったかと🤔
一歳半になる頃にはほんの少しずつ食べはじめ、、2歳半頃からわりと何でも食べるようになりました🤣
でもまだ5ヶ月ですか?🤔✨それならお子さんの食べる準備が出来てないだけかもしれないので、あまり無理しなくてもいいかもしれませんよ✨でも授乳やミルクも拒否だと心配ですね😭今体調不良とかではないですか??😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さってありがとうございます😭

    体調不良はないんですが
    元々2ヶ月から拒否があって、最近私の生理が再開してから余計酷くなってしまいました😞

    ちなみになんですが離乳食の食材チェックはどうやって進めていきましたか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なにも食べない授乳飲まないとなると心配ですね😭それならミルクの種類を変えてみるとかですかね?🤔因みにですが、私のいとこはミルク母乳共に飲まなかったので、豆乳で育ったそうです😃✨
    アレルギーチェックは、もう食べはじめてからやりました!🤣

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豆乳でもいいんですね‼️

    ミルクは色んなメーカーさんの試供品もらっているのでもろもろ試してはみたんですが…乳首を噛んだりオエェとえずいたりで全然だめで😣
    試しにコップであげてみたのですがこちらもダダ漏れで飲み込まなくて💦

    乳首がだめなんでしょうか?
    何かおすすめありますか?
    ドラッグストアに置いてあるものだと助かるのですが💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は母乳は飲んだんです😭なのでそこら辺は病院等で相談された方がいいかもしれません😭😭参考にならずすいません😣💦⤵️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    詳しく教えて頂いて助かりました!

    • 6月26日