※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりパン
家族・旦那

あぁ、そういうことか。産まれたから本性を出してきたのか。鬱陶しいわ…

あぁ、そういうことか。

産まれたから本性を出してきたのか。
鬱陶しいわー。

子供のこと考えたら昼間にご飯会するだろ。

なんでいつも夜なんだろ。
お酒飲みたいからかなー
お酒飲むなら近づかないで。

心が休まらないー

行きたくないー
めんとくさいー

から、手伝いに行かない。笑
嫌な嫁と思われてもいいや。

この子をしっかり育てることで
手一杯だもん

いい嫁をやる元気ない。

コメント

deleted user

私はいい嫁じゃないですよ!!
夫両親からの夜ご飯は私の耳に入る前に、夫が断ってくれます(^^)
夫は私が絶対にウンと言わないのを知ってるので(笑)
どうしても夜になった場合は、息子の都合優先ですし(笑)
私が感じるに、恐い嫁と思われてるのか、めっちゃ遠慮されてます(^_^;)

  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    コメントありがとうございます😭
    旦那さん優しいですね😭😭😭
    うちは旦那が断らないのでダメなんですよね。
    息子のことを考えて昼間がいいと
    伝えても
    昼間からゆっくりご飯食べるなんて
    ないでしょ〜🤔と言われ
    頭オカシイのかこいつ。と
    思いましたが…
    それ以上何かをいう元気もなく
    諦めて連れて行くことになりました。

    うちも遠慮のある義両親になってほしいです。

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昼間からゆっくりとご飯食べられます!!
    ってか、赤ちゃんいると、ゆっくりご飯なんて無理ですよね(;・∀・)
    可哀想ですけど、息子さんがグズグズ、大泣きして、やっぱり夜はダメだねって分かってほしいですね( ;∀;)
    私なら少しでも泣けば、そりゃ今は御風呂の時間やもんね~寝る時間やもんね~って嫌みたらたら言うでしょうね(笑)
    そして泣こうがわめこうが、夫に面倒を見てもらいます(^_^;)
    息子ごめん!と思いながら(´・ω・`)

    • 2月4日
  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    ですよね。昼間も夜も関係ないですよね。
    私に気を遣って抱っこしとくから食べてー!と、言われるんですが…
    その発言も行動もストレスなので
    放っておいてください。と言いたくなります。。

    嫌味たらたら言いたいです😭😭😭
    その勇気ください😭
    息子を風邪ひかせたくないし、
    ペットもたくさん飼ってるので
    毛とかつくのも嫌だし…
    あぁ…もう本当実家に帰りたいです。。

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫には何でもハッキリと言うてしまう性格は人を不快にするし、皆が嫌な思いするって言われますので、1割りほど貰ってほしいです(笑)そしたら、私も少しはかわいい嫁になれるかな?(^_^;)
    ペットの毛!Σ( ̄□ ̄;)
    絶対に嫌です( ;∀;)

    • 2月4日
  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    主人にはバンバン言えてたんですけど
    最近は言ったら言ったで
    義両親の肩を持つような事しか
    言われなくて疲労や孤独感が増すので
    何も言えなくなりました笑

    嫁ってかわいくないとダメなんでしょうか。。嫁だから…という風に思わないとダメなんでしょうか…
    そういうのを取っ払えてたらもう少し楽にお付き合いできるのかなぁと頭では思ってるんですけどなかなか行動にはうつせません笑

    嫌ですよねー!!
    主人はずっと飼ってるペットで
    家族だから気にしないので
    ここでも私の気持ちは
    無視なんです。。😫

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこはこっちの味方してほしいですよね(´・ω・`)
    大切にするべきは妻やろ!!って叫びたいです(笑)

    たぶん可愛いがられたほうが、色々と立ち回りやすいとは思うんですけど、私には無理でしたね~(^_^;)
    ただ、素でいるので、めっちゃ楽です(笑)

    ペットは家族と一緒とか言う人もいますもんね(;・∀・)
    でも、やっぱりペットはペットですよね(>_<)

    • 2月4日
  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    自分はしっかり考えて行動してるから
    自分が正しい的なところもあるので
    ウザくてしかたないです。
    誰も傷つかないように
    皆仲良くしたいのは分かるけれど
    無理なんだからさ…どうにかしようよ
    って感じです。


    立ち回り…なるほどですね。。
    素でいられるほうがいいと思います。
    だって家族ですもん。
    気を遣いながらいたら
    心身共にズタボロになります。

    ペットは家族!という気持ちも
    分かるんですけどね。。
    ただ、子供が小さいうちは
    どうしても気にしてしまいますね。

    しかも、義父が息子に
    はい!お手!🤗と言った時には
    殺意が芽生えました笑

    • 2月4日
あちゃん!

いやですねー(´・_・`)
子ども中心に考えてくれない義家族。
ほんと行かなくていいと思います!

  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです。
    なんで子供中心に考えられないのか…
    謎です。。
    この間は
    孫は無責任で可愛がれるからいい〜!
    と言われ
    そんな無責任な人に預けることなんて出来ませんし、抱っこさせるのも怖いです。と
    思ってしまいました。

    今行かないと言ったら
    主人が怒るので行かないとです。。。

    • 2月4日
  • あちゃん!

    あちゃん!

    自分の親ならなんとも思わない発言でも
    義理家族に言われるとイライラしますよね〜(´・_・`)
    うちの子は最近義理家族に抱っこされると
    泣くので、なんで泣くのー?
    と言いつつ、
    良くやった!!と思ってます!笑

    辛いですね〜!
    義理家族の言うことは
    右から左に流して
    頑張って下さい(;_;)

    • 2月4日
  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    そうなんですよね。
    やっぱり生まれ育った環境が
    違いすぎるなぁ。と
    最近つくづく思います。


    タイミングよく泣いてくれると
    よしよし!って思いそうですね笑
    うちの子はまだ人見知りが
    ないようで泣かないんです😢
    ママの私が泣きそうです笑

    右から左!
    頑張ります😵ありがとうございます!

    • 2月4日
とみたん

うちの義家族は義祖母が一番大事で、旦那も義祖母が一番大事なんです。

私が娘第一で考えてるので、娘生まれてから変わったよね。。。なんか素っ気なくなったよねと言われてますが、無視してます‼️

産後クライシスなのか、私は義家族を嫌いになっちゃいました。
しかし、義祖母を考え、来週泊まりに行こうと考えてます。
誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒めて耐えてます。

お互い頑張りましょう‼️

  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    コメントありがとうございます😭

    そうなんですね( ´•ω•`)
    無視が1番ですよね。
    とみたんさんは強いですね😢✨
    凄いです。そこまで頑張れるなんて。

    うちも義祖母のことや義両親のことを
    主人はすごく大事に思ってるみたいで…
    私の体調が悪かろうがなんだろうが
    連れていかれます笑

    息子を産んでからは
    孤独との闘いと子育ての不安とで
    周りが全く見えません。。

    主人の地元へ嫁いできたので
    知り合いもいない、日中話す人もいない
    息子のいろんな表情を見ることが
    唯一の癒しです😢

    誰も褒めてくれないですよね。
    なんなんでしょう母親って。

    とみたんさんのように自分で
    自分を褒めて前を向けるように
    頑張ります!!!

    ありがとうございます❗️

    • 2月4日
ムーミンママ、

毎日の育児、本当お疲れ様です。
産後4ヶ月って精神的にもとくに大変な時期だと思います。
しかもこんな寒い季節なのに夜にご飯会なんてやったら赤ちゃんなんかすぐに風邪引きやすいし、夜遅いと寝かせる時間も遅くなっちゃうだろうし、大人の都合とかやめてほしいですよね。
うちは義母がお酒大好きなので昼間も飲まれますが、夜の方がたくさん飲むので凄く嫌です。
お酒臭いから子供に近づかないでーって神経過敏になるだけでどっと疲れます。
私も子供が一番大事なので、嫌味を言われても子供中心にしちゃっています。
もう良い嫁は諦めて開き直っています(((^^;)

  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    コメント、労いのお言葉ありがとうございます😭😭😭

    誰もわかってくれません。
    精神的にキツイこと。
    主人は私が段々快方に向かってると
    思ってるので、人のこと見抜くの
    下手くそなんだなこの人。としか
    思えず…
    何かを相談する気にもなれず
    誰にも何も言えなくなってます。


    そうですよね!!!
    私は息子を風邪ひかせたくない一心で言っているのに、主人は聞く耳を持ってくれません。あなた方は面倒みないしアルコール飲めて楽しいかもしれないけれどもし風邪をひいて辛いのは息子だし、辛そうにしてる息子を可哀想に( ´•ω•`)と思いながらお世話する私の気持ちもわかってほしいと思ってしまいます。。

    お昼間も飲むとなると
    いつ会っても嫌ですね😭

    そうなんですよね。
    主人に神経質だよ!と言われる度に殴りたくなります。一発殴ったらスッキリするのかもしれないですけど、暴力は悲しみしか生まないですもんね。

    ご主人にも嫌味言われますか??

    • 2月4日