※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の女の子を育てています。保育園の水遊びについて悩んでいます。水着やタオルの準備が必要か迷っています。女の子向けの水着やマキマキタオルがいいでしょうか。

3歳5ヶ月の女の子を育ててます。
みなさんのお子さんの保育園や幼稚園はプール遊びはありますか?
今、年少さんですが年中のクラスにいて水遊びあるみたいですがまだ用意する物は言われてないのですが水着やタオルは買おうかなと思っています、、
タオルは女の子だと身体全部隠せるマキマキタオルが良いでしょうか?
水着もいろいろあり迷っています。

コメント

はじめてのママリ

幼稚園でプールあります🙌🏻
保育園では水遊びありました!
4歳児からはプールでした😌

今通ってる幼稚園ではラップタオルではなく
バスタオル指定でした🙂
保育園では指定なしでした🙆‍♀️

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    案内が来てからにします‼︎

    • 6月25日
ままち

プールありますよ😌
プールと呼べるのか?ってレベルの
ちーーさいプールですが😂
自分で脱ぎ着できる水着
巻きタオル、帽子、サンダル
が必要でした😊

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    巻きタオル1番小さいサイズですか?

    • 6月25日
  • ままち

    ままち

    しまむらで買ったんですけど
    赤ちゃんコーナーに置いてあるやつの
    2番目に小さいやつにしました😊

    • 6月25日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊

    • 6月26日
ストラスアイラ

プールは無いですが、水遊びで水着、タオル(手拭きタオルくらいの大きさのもの)、ビニール袋をプールバッグに入れて持たせています😊

水着は、自分で着脱できるセパレートタイプでないものを指定されています!
もしかしたら園から、水着やタオルのサイズなどの指定があるかもしれないので、それまで待った方がいいかなと思います♪

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊

    • 6月25日
deleted user

うちの園はラップタオル禁止、ラッシュガード禁止です🙅🏻‍♀️
水着もワンピースとか指定がある場合があるのでお知らせが来てから用意するのがいいと思います🥺

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊

    • 6月25日
mihana

タオルや水着は園によって指定がある可能性があるので、案内があってからがいいかもです!!🙆
うちの子たちの園はフェイスタオルが指定です◎
水着は自由ですが、園によっては女の子は繋がってる水着が🩱が指定だったりラッシュガード禁止だったりあるようです💦

ちなみに、コロナでプールがなかった時の水遊びは人工芝での水遊びで、水着ではなくてTシャツにパンツでした!!笑

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    案内きてからの方が良いですよね!

    • 6月25日
へも

園で指定がないですかね?うちの園は年少々からみんな巻きタオルです!

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    案内きてからにします‼︎
    3歳なら巻きタオルは短めでいいですかね?
    女の子だと長めでしょうか?

    • 6月25日
kome※

娘は満3に通っていて、週一でブールがあります。
幼稚園のから指定で、ラップタオルで、水着はセパレートタイプは不可、ラッシュガードは不要と言われました。

娘は身長100cm弱点だと思いますが、タオルは60cmを購入し、膝下くらいで長さはちょうど良さそうです。柄は違いますが、参考までに買ったタオルです。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます‼︎
    参考にさせていただきます😊

    • 6月26日